1999 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
10671059
|
Research Institution | TOKYO MEDICAL AND DENTAL UNIVERSITY |
Principal Investigator |
田中 明 東京医科歯科大学, 医学部, 講師 (70171733)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
田村 倫朗 東京医科歯科大学, 医学部, 助手 (10301152)
小林 靖 東京医科歯科大学, 医学部, 助手 (70225548)
|
Keywords | アポBレセプター / マクロファージ / 動脈硬化 / TGリッチリポ蛋白 / 免疫組織染色 / 網内系組織 / レムナント / 頸動脈 |
Research Abstract |
共同研究中の米国、アラバマ大学にて、スカベンジャーレセプターおよびLDLレセプターのスーパーファミリーとは異なる、TGリッチリポ蛋白の代謝と密接に関連する新しいマクロファージ上のレセプター(アポB48レセプター)が発見された。本研究はこのレセプターの特異的抗体を用いた免疫組織染色により、動脈硬化病変のマクロファージに、アポB48レセプターが存在するかを明らかにしようとした。本研究によって次のような知見および成果が得られた。 1)頸動脈、大動脈、冠状動脈の動脈硬化病変のマクロファージにてアポB48レセプター抗体による有意な染色を認めた。 2)リンパ節、扁桃、脾臓など網内系組織の単球にアポB48レセプター抗体による有意染色を認めた。 この結果から、アポB48レセプターは生理的状態においては、網内系組織に脂肪やビタミンを取り込む役割を持ち、TGリッチリポ蛋白の増加した状態では、動脈硬化進展に関わる可能性が示唆された。 既に、アポB48レセプターのcDNAはクローンニングされている。今後、アポB48レセプターのKOマウス、Tgマウスなどを開発し、その役割を明らかにすることが期待される。
|
-
[Publications] Akio Kawakami, Akira Tanaka, et al: "Role of Remnant lipoproteins in Atherosclerosis."Ann. N.Y. Acad. Sci.. (In press).
-
[Publications] Brown MB, Tanaka A, Kobayashi Y, Bradley WA, Giantuirco SH, et al: "The human apolipoprotein B48 reseptorR: cDNA Seqence expression, and atherosclerosis"Circulation. 100,Supp.1. I-330 (1999)
-
[Publications] Abbasi F, Tanaka A, Reaven GM, er al: "Fasting remnant lipoprotein cholesterol and triglyceride concentrations are evaluated in non-diabetic, insulin resistent, female volunteers"J Clin. Endcrinol. Metab. 84. 3903-3906 (1999)
-
[Publications] 田中 明: "アポB-48受容体"日本臨床. 57巻12号. 2711-2716 (1999)
-
[Publications] Nakano T, Tanala A, et al,: "Comparison in plasms remnant-like particle cholesterol (RLP-C) concentrations in Japanece and in Canadians"Clin Chem. 45,Supple. A-14 (1999)
-
[Publications] 藍 真澄、田中 明、他: "高TG血症における TGrich リポ蛋白中コレステロール増加の検討、"動脈硬化. 27巻Sup.1. 111 (1999)