1999 Fiscal Year Annual Research Report
Fasを介するアポトーシスを応用した癌遺伝子治療へ向けての基礎的研究
Project/Area Number |
10671099
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
武田 泰隆 東京大学, 医科学研究所, 助手 (40163422)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
清水 本武 都臨床研, 化学療法部, 主任研究員
|
Keywords | 癌遺伝子治療 / Fas-FasLシステム / アポトーシス / マウス肝癌 / マウス乳癌 |
Research Abstract |
本研究では、Fasを介するアポトーシスによる抗腫瘍作用の臨床的応用を目的として、Fasを発現していないマウス肝癌株MH134細胞にベクターを用いてFas cDNAを導入したFas発現MH134細胞株(F6b株)を用いて、単クローン抗Fas抗体Jo2及びアポトーシス誘導能を持つ精製可溶性リコビナントFasLによるFas-FasL系を介する腫瘍のターゲット治療の基礎研究をin vitro、in vivoで進めてきた。近年、かなり多くの腫瘍がFasを発現していると報告されている。そこで、Fasを発現しているマウス乳癌株MM2を用いてFas cDNAを導入し、Fas強発現MM2細胞株(C8h株)を樹立した。親株のMM2はFasを発現しているにもかかわらず、Jo2抗体およびリコビナント可溶性FasLに対して全く反応を示さなかった。In vitro実験においてC8h株をJo2抗体と反応させて、その抗腫瘍効果をMTTassayにより検討したところ、最大限で約60%の細胞死しか誘導しなかったが、リコビナントの可溶性FasLはほぼ100%のアポトーシスを誘導した。そこで、C8h株をJo2抗体または可溶性FasLで約2週間処理し、Jo2抗体および可溶性FasLに対する耐性獲得の有無を検討したところ、抗体―抗体では完全耐性、抗体―FasLでは不完全耐性となり、FasL-抗体およびFasL-FasLでは感受性を維持していた。また、細胞表面のFas抗原の発現をFACSで検討すると、抗体処理では減少していたが、FasL処理では減少はみられなかった。この結果から、Jo2抗体と可溶性FasLではFas抗原に対するエピトープおよび細胞内シグナル伝達の経路が異なっていることが示唆された。さらに、リコビナントの可溶性FasLによる治療の方が耐性を生じ難く、高い抗腫瘍活性が得られることも示唆された。以上の結果を踏まえ、臨床応用すべくヒト乳癌の細胞処理を開始したが、現在充分な細胞数が得られずFascDNA導入実験にまで至っていない。さらに、技術的改良を検討中である。
|
-
[Publications] Takeda, Y., Iguchi, T. and Matsuzawa, A.: "Significant role of apoptosis in progression of hormone-dependent mammary tumors in mice"Breast Cancer Research, MonduzziEditore,Bologna, Italy.. 161-166 (1999)
-
[Publications] Yamamura, Y., Sayama, K., Takeda, Y., Matsuzawa, A., Iguchi, T., and Ohta, Y.: "Metallothionein expression in transplantable mammary tumor lines in mice"Breast Cancer Research, MonduzziEditore,Bologna, Italy.. 141-145 (1999)
-
[Publications] Shimizu, M., Fontana, A., Takeda, Y., Yagita, H., Yoshimoto, T., and Matsuzawa, A.: "Induction of antitumor immunity with Fas/APO-1 ligand (CD95L)-transfected neuroblastoma Neuro-2a cells"J. Immunol.. 162. 7350-7357 (1999)
-
[Publications] Sayama, K., Takeda, Y., Hashimoto, H., Kaneko, T. and Matsuzawa, A.: "Differences of milk-transmitted murine mammary tumor virus (MMTV) among mouse strains, In Vivo"13. 135-140 (1999)
-
[Publications] Yamamura, Y., Sayama, K., Takeda, Y., Matsuzawa, A., Iguchi, T., and Ohta, Y.: "Differences in metallothionein expression in transplantable mouse mammary tumor lines"Cancer Letters.. 138. 167-174 (1999)