2000 Fiscal Year Annual Research Report
胃癌の腹膜播種病変部における血管新生の関与に関する解析
Project/Area Number |
10671200
|
Research Institution | OITA MEDICAL UNIVERSITY |
Principal Investigator |
白石 憲男 大分医科大学, 医学部, 講師 (20271132)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
猪股 雅史 大分医科大学, 医学部, 助手 (60315330)
安達 洋祐 大分医科大学, 医学部, 助教授 (90221043)
|
Keywords | 胃癌 / 腹膜播種 / 血管新生 / マウスモデル |
Research Abstract |
進行胃癌の腹膜播種における手術侵襲の影響を血管新生の立場から明らかにすることを目的とした。 (1)ヌードマウスを用いた腹膜播種モデルの樹立(昨年度報告) (2)マウス気腹装置の開発 小動物を用いた簡便な気腹装置を開発した(Surg Endosc Laparosc,1999)。 (3)手術侵襲と腹膜播種結節の増殖の関係 上記腹膜播種モデルを用いて、MNK45胃癌細胞を腹腔内に接種した後、48時間後に無作為に開腹群(3cm、30分)と気腹群(5mmHg、30分)の2群に分けた。3週間後、腹膜播種結節の個数と大きさを比較した。その結果、開腹群では、腹膜播種結節の個数は少ないものの、大きさが有意に大きくなることが示された(3.8+0.4vs3.0+0.2mm、p<0.05)。 (4)腹膜播種結節における血管因子の誘導 開腹操作により、大きな腹膜播種結節が形成される機序を明らかにするため、血管新生因子であるVascular endothelial growth factor(VEGF)、Basic fibroblast growth factor(bFGF)等の腹膜播種結節からの誘導についてRT-PCRを用いて解析した。その結果、VEGFの誘導は、いずれの群においても5日めに最高値を示したが、開腹操作の方が有意にその誘導が大きいことが示された(内部コントロールとの比、0.266vs0.175、p<0.05)。(論文準備中) 以上のごとく、手術侵襲により、腹膜播種結節の血管新生因子の誘導が生じ、結節を大きくする可能性が示された。腹膜播種が疑われる際の開腹は慎重に行う必要があると思われた。
|
Research Products
(1 results)
-
[Publications] Suematsu T,Shiromizu A,Yamaguchi K,Shiraishi N,Adachi Y,Kitano S: "Convenient murine pneumoperitoneal model for the study of laparoscopic cancer surgery."Surg Laparosc Endosc. 9. 279-281 (1999)