1999 Fiscal Year Annual Research Report
大腸癌におけるミスマッチ修復遺伝子異常微量検索法確立と臨床病理学的要因の検討
Project/Area Number |
10671222
|
Research Institution | TOHO UNIVERSITY |
Principal Investigator |
辻田 和紀 東邦大学, 医学部, 助教授 (60130374)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
船橋 公彦 東邦大学, 医学部, 講師 (90297698)
逸見 仁道 東邦大学, 医学部, 助教授 (90165514)
|
Keywords | 大腸癌 / 抗hMLH1抗体 / 抗hMSH2抗体 / MSI / 簡易検索法 / 免疫組織化学的染色法 / 臨床病理学的要因 / 遺伝子異常 |
Research Abstract |
1)抗体を用いた検索 前年度までに作製したマウス単クローン抗体(抗hMSH2抗体としてSAD4および抗hMLH1抗体としてLBD10とLEC12)を用いた免疫組織化学的染色法で、マイクロサテライト不安定性(MSI)を示す腫瘍を中心に染色条件などを含めて検討した。その結果、凍結切片のみならずパラフィン包理切片でも染色可能な条件を見い出したので、家族性散発性を問わず今後のMSI腫瘍検索への道が開けた。 2)Mutation search 上記検索により見い出された患者の腫瘍組織ないし正常組織よりDNAを抽出し、hMSH2およびhMLH1遺伝子の異常をPCR-SSCP法やdirect sequence法などを駆使して検索した。最終的なDNA塩基配列決定までの間に、蛋白機能に変化を及ぼすと考えられる異常がhMSH2遺伝子で2例見い出されたが、hMLH1遺伝子では全く見い出されなかった。これらのことからhMLH1遺伝子の発現抑制機構には従来知られている遺伝子内の変異以外の機構が関わっていることが示唆された。 3)臨床病理学的要因の検討 MSI陽性散発性症例について臨床病理学的検討を行ったところ、右側結腸原発・低分化型腺癌・Dukes分類AまたはBなどHNPCC患者でよく見られる特徴を呈していた。 4)今後の展開 MSI腫瘍は散発性大腸癌の約20%を占め、ある種の抗癌剤に低感受性であり予後も比較的良好とされている。今後、MSI腫瘍に対する治療法を確立する必要があると考えられた。
|
Research Products
(6 results)
-
[Publications] Tsujita K: "Risk factors for local reccurrence following curative resection for rectal carcinoma"J Med Soc Toho. 46. 132-138 (1999)
-
[Publications] 金澤真作: "microsatellite instability検出のためのlocua markerの基礎的検討"腫瘍マーカー研究会誌. 14. 43-45 (1999)
-
[Publications] 有田通恒: "DNAミスマッチ修復タンパクhMSH2およびhMLH1抗体の特異性と免疫化学的検討"腫瘍マーカー研究会誌. 14. 87-90 (1999)
-
[Publications] 辻田和紀: "下部直腸癌における側方リンパ節転移例と側方郭清症例の術後長期成績"東邦医学会雑誌. 46(3). 206-212 (1999)
-
[Publications] 辻 寧重: "大腸癌肝転移切除後予防的肝動注の共同研究"癌と化学療法. 26. 1694-1697 (1999)
-
[Publications] Zhong X: "A common polymorphisim in exon 40 of the human mannose 6-phosphate/insulin-like growth factor II receptor gene"Mol Cell Probes. 13. 397-400 (1999)