• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2001 Fiscal Year Annual Research Report

アデノウイルスベクターによる脊髄損傷遺伝子治療の基礎的研究

Research Project

Project/Area Number 10671346
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

小林 篤樹  東京大学, 医学部・附属病院, 助手 (30333462)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大西 五三男  東京大学, 医学部・附属病院, 講師 (70311628)
五嶋 孝博  東京大学, 医学部・附属病院, 講師 (20272544)
田中 栄  東京大学, 医学部・附属病院, 助手 (50282661)
中村 耕三  東京大学, 医学部・附属病院, 教授 (60126133)
Keywords脊椎損傷 / シュワン細胞 / PI3キナーゼ
Research Abstract

本年度は脊椎損傷において重要な役割を果たすglia細胞の役割をシュワン細胞の分化をモデルとして検討した。シュワン細胞はフォルスコリン刺激や神経との共存培養によってミエリン形成細胞へと分化することが知られている。PI3キナーゼ系シグナル伝達を活性化するような刺激、例えばPI3キナーゼのcatalytic subunitであるp110の発現、恒常活性型Akt遺伝子をラット後根神経節からとったシュワン細胞に感染させたところミエリンのマーカーの1つであるMAG(myelin-associated glycoprotein)の発現上昇が認められることが明らかになった。興味深いことにPI3キナーゼの阻害剤であるLY294002、あるいはdominant negative p85 subunitの発現によってフォルスコリンによるシュワン細胞分化も抑制された。今後シュワン細胞分化の細胞内情報伝達機構をさらに詳細に検討する予定である。

  • Research Products

    (8 results)

All Other

All Publications (8 results)

  • [Publications] Onodera S, Nishihira J, Iwabuchi K, Koyama Y, Yoshida K, Tanaka S, Minami A: "Macrophage migration inhibitory factor up-regulates matrix metalloproteinase-9 and -13 in rat osteoblasts. Relevance to intracellular signaling pathways"Journal of Biological Chemistry. (In press).

  • [Publications] Yamamoto S, Nagao S, Sugimori M, Kosako H, Nakatomi H, Yamamoto N, Takebayashi H, Nabeshima Y, Kitamura T, Weinmaster G, Nakamura K, Nakafuku M: "Transcription factor expression and Notch-dependent regulation of neural progenitors in the adult rat spinal cord"Journal of Neuroscience. 21. 9814-9823 (2001)

  • [Publications] Mochizuki T, Asai A, Saito N, Tanaka S, Katagiri H, Asano T, Nakane M, Tamura A, Kuchino Y, Kitanaka C, Kirino T: "Akt protein kinase inhibits non-apoptotic programmed cell death induced by ceramide"Journal of Biological Chemistry. 277. 2709-2797 (2002)

  • [Publications] Kobayashi N, Kadono Y, Naito A, Matsumoto K, Yamamoto T, Tanaka S, Inoue J-I: "Segregation of TRAF6-mediated signaling pathways clarifies its role in osteoclastogenesis"EMBO Journal. 20. 1271-1280 (2001)

  • [Publications] 田中 栄: "破骨細胞およびその前駆細胞への遺伝子導入"日本骨代謝学会雑誌. 19. 76-79 (2002)

  • [Publications] 田中 栄: "破骨細胞機能制御におけるc-Srcシグナルの役割"医学のあゆみ. 198. 569-573 (2001)

  • [Publications] 田中 栄(松本俊夫編): "新・分子骨代謝学と骨粗鬆症 破骨細胞の機能とその調節"メジカルレビュー社. 511 (2001)

  • [Publications] 田中 栄(松本俊夫編): "新臨床医のための分子医学シリーズ 骨・軟骨代謝と注目の骨疾患 炎症性疾患と骨"羊土社. 179 (2002)

URL: 

Published: 2003-04-03   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi