1999 Fiscal Year Annual Research Report
ELISA,PSAmRNA,PSMmRNAによる血中前立腺癌細胞の検出
Project/Area Number |
10671456
|
Research Institution | TOHOKU UNIVERSITY |
Principal Investigator |
星 宣次 東北大学, 大学院・医学系研究科, 助教授 (80107200)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
佐藤 信 東北大学, 大学院・医学系研究科, 助手 (70282134)
|
Keywords | PSAmRNA / RT-PCR / Prostate Cancer |
Research Abstract |
血中PSA mRNAの測定が盛んに行われているが、いまだにその臨床的意義は不明である。その理由はRNAの抽出、RT-PCR,PCR産物の電気泳動と複雑な過程が必要であり、primerの設定をはじめ各施設により方法がまちまちであるためである。 我々はPSA mRNA測定の標準化をめざしてELISA PSA mRNA検出系を作成した(Urology53,228-235,1999)。さらに、血中PSA mRNA測定の標準化には測定の感度をあげることが必要な条件である。 primerの設定 PSA遺伝子は1466bpであり、4つのIntronと5つのExonで形成されている。1466bpのPSAcDNAを網羅するように8種類のprimerを設定した。 前立腺癌LNCaP,PC-3,DU145,腎癌5,膀胱癌2,精巣腫瘍2の合計12種類の培養細胞を用いてRT-PCRでPCR産物の有無を検討した。primer4のみが3種類の前立腺癌細胞のみに680bp(172-851)のPCR産物を認め、さらにSouthern blotで確認した。(Int J Urol 6,526-531,1999)。また、Subcloningにて、この領域の遺伝子変異がほとんどないことを確認した(日泌尿会誌,90,220,1999)。 ELISA PSA mRNAの検出感度をさらにあげるために、磁気ビーズを用いて血中より癌細胞を抽出する改良をおこなった(第59回日本癌学会総会記事p118,1999)。
|
-
[Publications] Hoshi S.et al.: "Defection of prostate Specific Antigen Messenger RNA from Pelvic Lymph Node in Prostate Cancer"Urol. Oncol.. 3. 183-188 (1998)
-
[Publications] Hoshi S.et al.: "Enzyme-Linked Immunosorbent Assay Detection of Prostate-Specific Antigen Messenger Ribonucleic Acid in Prostate Cancer"Urology. 53. 228-235 (1999)
-
[Publications] Takahashi T.et al.: "The study of PSA gene expression on urogenital cell lines"Int. J. Urol.. 6. 526-531 (1999)
-
[Publications] Hoshi S.et.al.: "Telomerase activity simplification of assay and detection in bladder tumor and urinary exfoliated cells"Urol. Oncol.. 5. 25-30 (2000)