• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1998 Fiscal Year Annual Research Report

多発性嚢胞腎(ADPKD)疾患モデルの作成と遺伝子治療

Research Project

Project/Area Number 10671462
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

堀江 重郎  東京大学, 医学部・附属病院・分院, 講師 (40190243)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 饗場 篤  東京大学, 医科学研究所, 助教授 (20271116)
Keywords多発性嚢胞腎 / PKD2 / ADPKD / ジーンターゲッティング
Research Abstract

多発性嚢胞腎の疾患遺伝子PKD1のマウスホモログであるpkd1遺伝子を129マウスゲノムDNAライブラリーよりクローニングし、5'側約12kbについて制限酵素地図を作成した。上流エクソン3-5を欠失するターゲッティングベクターを作成し、ES細胞に導入した。ターゲッティングベクターは薬剤耐性による選択カセット(neo,DTA遺伝子)を使用した。目的とするエクソンを相同組換えにより欠失させたES細胞を薬剤耐性により選択し、マウス初期胚の胚盤胞に注入し、さらにこの初期胚を偽妊娠雌マウスに子宮移植し、キメラマウスを作成した。現在キメラマウスとB6マウスの交配により遺伝子欠損動物(ノックアウトマウス)の産出を計画中である。

URL: 

Published: 1999-12-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi