• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1998 Fiscal Year Annual Research Report

移行上皮特異的膜蛋白質ウロプラキンの一次構造解析と臨床応用に関する研究

Research Project

Project/Area Number 10671469
Research InstitutionShiga University of Medical Science

Principal Investigator

林田 英資  滋賀医科大学, 医学部, 助手 (20173049)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 牧浦 弥恵子  滋賀医科大学, 医学部, 助手 (90293836)
片岡 晃  滋賀医科大学, 医学部, 助手 (80293835)
金 哲将  滋賀医科大学, 医学部, 助手 (10204968)
吉貴 達寛  滋賀医科大学, 医学部, 講師 (80230704)
Keywordsウロプラキン / 移行上皮 / PCR / cDNA / 塩基配列
Research Abstract

1) 既にわれわれが明らかにしたヒトウロプラキン(UP)II以外のUPファミリーについてcDNA塩基配列の解析を行った。遺伝子バンクを調べたところ、UPIaの遺伝子配列は、ゲノムプロジェクトの一環の成果として既に他のグループによって登録されていた。そこで、残るUPIbとUPIIIについて、PCR法に基づいた遺伝子クローニングを試みた。それぞれについて、ウシUP遺伝子配列を元にして、全蛋白質コーディング領域を含むように特異的プライマーを設計し、PCRを施行した。DNAシーケンサーを用いて、このPCR産物の塩基配列を解析決定した。その結果、ヒトUPIb、UPIIIのcDNA塩基配列は、ウシのそれとそれぞれ93%、85%の相同性を示した。世界の他のグループに先駆けて成功したこれらの成果については、二編の論文中に詳細に述べてある。また、遺伝子バンクへの登録も完了している。
2) 移行上皮癌の担癌患者末梢血中のUP遺伝子の発現、すなわち、血中に存在する癌細胞の検出を試みた。それぞれのUPcDNAに特異的な二組ずつのプライマーを作製し、末梢血から抽出したmRNAを試料にしてnestedRT-PCRを行った。この実験によって、移行上皮癌の患者血液中の癌細胞を初めて証明することができた。これらの結果も、実績1と同様に論文にまとめた。さらに、膀胱癌に対する根治的膀胱全摘除術の術中に、癌細胞が末梢血液中に流出する危険性があることを明らかにした。これらの患者は、術前には血液中のUPは陰性であったことが判明している。この点については、現在症例を重ねつつデータをまとめているところである。

  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] Takeshi Yuasa: "Expression of Uroplakin Ib and Uroplakin III Genes in Tissues and Peripheral Blood of Patients with Transitional Cell Carcinoma." Japanise Journal of Cancer Research. 89. 879-882 (1998)

  • [Publications] Takeshi Yuasa: "Expression of transitionla cell-specific genes, Uroplakin Ia and II, inbladder cancer : Detection of circulating cancer cells in the peripheral blood of metastatic patients." International Jpurnal of Urology. (in press).

URL: 

Published: 1999-12-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi