1998 Fiscal Year Annual Research Report
妊娠中毒症の病態成立機序とその発症予知に関する免疫学的研究
Project/Area Number |
10671516
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
藤井 知行 東京大学, 医学部・附属病院, 講師 (40209010)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
上妻 志郎 東京大学, 医学部・附属病院, 助教授 (10272569)
|
Keywords | 妊娠中毒症 / HLA-G / IL-2 / ELISA |
Research Abstract |
平成10年度においては、まず第一に、妊娠中毒症におけるHLA-G発現異常が、妊娠初期からすでに起こっているか検討するために、抗HLA-Gモノクローナル抗体‘87G'及び抗β2-ミクログロブリン抗体を用いて、水溶性HLA-Gタンパクを測定するためのenzyme linked immunosorbent assay(ELISA)を確立した。このELISAの感度は150ng/ml以上であり、妊娠中期の羊水中HLA-G濃度を測定したところ、平均275ng/mlであった。このELISAをさらに改良して、現在妊婦血清中のHLA-G濃度が測定可能となるよう研究中である。第二に、妊娠中毒症患者の胎盤で報告されている異常なIL-2の発現とHLA-G発現の低下が、どのようにして妊娠中毒症病態の成立に関与しているか検討した。HLA-Gを自然発現している絨毛癌細胞株JEG-3及びBeWoとHLA-Gを発現していない絨毛癌細胞株JAR、さらにJARにHLA-Gをトランスフェクトした細胞を用いて、こうした細胞の増殖にIL-2がどのような影響を与えるか検討した。絨毛癌細胞株において、HLA-G発現細胞株(JAR-G1、JEG-3、BeWo)ではIL-2添加、非添加培養液間で生存細胞数に差はなかったのに対して、HLA-G非発現細胞株(JAR)では、IL-2添加培養液における生存細胞数がIL-2非添加培養液における生存細胞数に比べて有意に減少していた。すなわち、HLA-Gは胎盤における異常なIL-2の発現があっても胎盤トロフォブラストの増殖が影響されないよう防御する働きをしているが、妊娠中毒症胎盤ではHLA-Gの発現が低下しているために、IL-2により胎盤トロフォブラストの増殖が低下していると考えられた。このことは、胎盤形成の障害につながり、妊娠中毒症の発生を誘起すると考えられた。
|
-
[Publications] Hamai Y,Fujii T,et al.: "Secretion of interleukin-2 from unstimulated peripheral blood mononuclear cells is a possible pathogenic mechanism in recurrent abortion" Am J Reprod Immunal. 40. 63-64 (1998)
-
[Publications] Takai Y,Fujii T,et al.: "Prenatal diagnosis of Fukuyama-type congenital musclar dystrophy by microsatellite analysis." Hum Reprod. 13. 320-323 (1998)
-
[Publications] Hamai Y,Fujii T,et al.: "Peripheral blood mononuclear cells from women with recurrent aboition exhibit an aberrant reaction to release cytokinos upon the direct centact of HLA-G expressing cells." Am J Reprod Immunol. 40. 408-413 (1998)
-
[Publications] Yamashita T,Fujii T,et al.: "Analysis of HLA-G polymorphism including intoron 4 in Japanese couples with habitual abortion." Am J Reprod I. (発表予定). (1999)
-
[Publications] Hamai Y,Fujii T,et al.: "The expression of human leukocyte antigen-G on trophoblasts abolishes the growth-suppressing effect of interleukin-2 toward them." Am J Reprod Immunol. (発表予定). (1999)
-
[Publications] Hamai Y,Fujii T,et al.: "Quantitative assessment of human leukocyte antigen-G protein in ammiotic fluid by a double determinant ELISA using anti-human leukocyte antigen-G specific antibody ‘87g'." Am J Reprod Immunol. (発表予定). (1999)