• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2000 Fiscal Year Annual Research Report

先天性消化管奇形の発生過程における体軸・体節決定遺伝子の発現に関する胎生学的研究

Research Project

Project/Area Number 10671673
Research InstitutionKyoto Prefectural University of Medicine

Principal Investigator

下竹 孝志  京都府立医科大学, 医学部, 助手 (90254341)

Keywords消化管奇形 / 胎生学 / 体節 / 遣伝子
Research Abstract

直腸肛門奇形における仙尾骨形成異常、食道閉鎖症や気管無形成における胸椎の数や形態の異常,消化管重複症における胸腰椎異常(二分脊椎)など、病態と呼応する体節レベルでの形成異常の存在は、胎生早期の発生異常がこれらの疾患の発生に深く関わっていることを示唆しており、その詳細な解明は小児外科研究における懸案となってきた。今回の研究課題では、直腸肛門奇形や気管無形成、腸管重複症など小児外科疾患と病態発生が呼応すると考えられる椎体や神経系の発生異常を生じる病態発生機構について胎生学的に研究を行った。
本年度は、これまでに明らかにされている体軸・体節決定遺伝子や前癌遺伝子群が先天性疾患の原因遺伝子としてはたらく可能性についての検討として、RET,EDNRB,SOX10,PAX3,Shh,Wntほか複数の遺伝子変異における関与を明らかにした。さらに、これらの所見を胎生期における病態発生上の観点から検討するため、特に仙尾部体節の決定に始まる直腸肛門の発生の鍵を握る因子としてHox遺伝子からレチノイン酸を介したシグナル伝達系に着目し、胎生期における形態学的所見を明らかにした。すなわち、HoxやPaxなど体軸・体節決定遺伝子の関与によって進む形態形成プロセスの根幹におけるレチノイン酸(RA)および特異的レセプター(RAR-α,β,γ)の発生学的動態について検討し、直腸肛門奇形やヒルシュスプルング病類縁疾患の発生との相関においてその変異を明らかにすることが出来た。今後はさらに、これらの所見をもとにして、幹細胞システム樹立による間葉系細胞の多種細胞への分化増殖能のコントロール法の樹立に向けて、治療学的観点からの臨床応用への展開を視野に入れた研究を展開していきたい。

  • Research Products

    (5 results)

All Other

All Publications (5 results)

  • [Publications] Bitoh Y,Shimotake T, et al: "Impaired distribution of retinoic acid receptors in the hindgut-tailgut region of murine embryos with anorectal malformations."Journal of Pediatric Surgery. 36(2). 377-380 (2001)

  • [Publications] Inoue K,Shimotake T, et al.: "Mutational analysis of the RET/GDNF/NTN genes in children with total colonic aganglionosis with small bowel involvement."American Journal of Medical Genetics. 93(4). 278-284 (2000)

  • [Publications] Kubota Y,Shimotake T, et al.: "Congenital anomalies in mice induced by etretinate."European Journal of Pediatric Surgery. 10(4). 248-251 (2000)

  • [Publications] Inoue K,Shimotake T, et al.: "Mutational analysis of the RET and GDNF genes in children with hypoganglionosis."European Journal of Pediatric Surgery. (in press).

  • [Publications] Shimotake T.,Go S, et al.: "Ultrasonographic detection of intrauterine intussusception resulting in ileal atresia complicated by meconium peritonitis."Pediatric Surgery Intemational. 16(1). 13-14 (2000)

URL: 

Published: 2002-04-03   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi