• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1998 Fiscal Year Annual Research Report

神経芽腫群腫瘍のアポトーシス誘発遺伝子及び抑制遺伝子と予後の関連

Research Project

Project/Area Number 10671675
Research InstitutionSt. Marianna University School of Medicine

Principal Investigator

中田 幸之介  聖マリアンナ医科大学, 医学部, 教授 (70081734)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小泉 宏隆  聖マリアンナ医科大学, 医学部, 講師 (10215155)
高桑 俊文  聖マリアンナ医科大学, 医学部, 助教授 (90121201)
脇坂 宗親  聖マリアンナ医科大学, 医学部, 助手 (30267596)
Keywords神経芽腫 / アポトーシス / Fas / Fas Ligand / caspase-3
Research Abstract

平成9年度まで行ってきた神経芽腫群腫瘍におけるapoptosis現象と予後との関連に関する一連の研究の延長である今年度の成果は以下のごとくである.
今年度の研究では当初の計画どおり、神経芽腫のin vivoでのapoptosisのメカニズムを理解するために無治療神経芽腫腫瘍組織中のapoptosis制御蛋白の発現状態を観察した.またそれらによって発現する神経芽腫のapoptosis現象の程度と予後との関連を検討した.
42例の腫瘍組織paraffin切片を用い腫瘍組織中のFasおよびFas Ligand、caspase-3の免疫組織染色を行い、そのうち10例の腫瘍組織凍結材料についてはウエスタンブロット法によりFa,Fas Ligand、caspase-3の発現を分析した.
免疫組織染色による腫瘍中Fas発現は予想に反し87%の神経芽腫でほとんど認められなかった.これに反しおよそ70%の腫瘍にFas Ligand、caspase-3両蛋白の明瞭な発現を認めた.10腫瘍で行ったウエスタンブロット法による分析では全腫瘍中にFasの発現は認めず、Fas Ligand、caspase-3は種々の程度で発現した.Ac-DEVD-H peptideを用いたcaspase-3に対するinhibition assayにより、10例中4例の腫瘍でcaspase-3様活性の約90%におよぶ抑制効果を認めた.
以上、神経芽腫の腫瘍組織ではapoptosisに関連したFas蛋白そのものの発現はきわめて乏しいという結果を得た.これに反しcaspase-3の発現は旺盛であり、したがっておそらく神経芽腫のapoptosis誘発にはFas-independentの誘導経路の存在が示唆された.

  • Research Products

    (3 results)

All Other

All Publications (3 results)

  • [Publications] M.Kaneko,H.Nishihira,H.Mugishima,N.Ohnuma,K.Nkada,et al: "Stratification of Treatment of Stage 4 Neuroblastoma Patients Based on N-myc Amplification Status" Medical and Pediatric Oncology. 31. 1-7 (1998)

  • [Publications] 中田幸之介: "出生前診断された腫瘍性疾患の問題点" 醫學のあゆみ. 186・6-7. 381-385 (1998)

  • [Publications] 大川育夫 小泉宏隆: "神経芽腫におけるアポトーシス誘導性システインプロテアーゼ、カスパーゼ3/FLICEの発現" 聖マリアンナ医科大学雑誌. 26・5. 21-28 (1998)

URL: 

Published: 1999-12-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi