• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1998 Fiscal Year Annual Research Report

扁桃投与法による抗Porphyromonas gingivalis抗体の誘導

Research Project

Project/Area Number 10671704
Research InstitutionKyushu Dental College

Principal Investigator

内山 長司  九州歯科大学, 歯学部, 教授 (70047786)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 辻澤 利行  九州歯科大学, 歯学部, 助手 (60265006)
福泉 隆喜  九州歯科大学, 歯学部, 講師 (50275442)
井上 博雄  九州歯科大学, 歯学部, 助教授 (20137326)
Keywords扁桃投与法 / 唾液IgA / Porpyromnas gingivalis / 成人性歯周炎 / 予防
Research Abstract

扁桃投与法は多量の特異的唾液IgAを誘導できるため,この免疫法を用いてP.gingivalis特異的唾液SIgAが誘導できれば,P.gingivalis以外の口腔常在菌群に直接的な影響を与えずに,P.gingivalis感染による成人性歯周炎を効率良く予防できるかも知れない.そこで,P.gingivalis ATCC3277死菌体を細菌抗原としてウサギの口蓋扁桃へ滴下投与し,また比較のために大腿部へ筋注投与して,以下の結果を得た.
1. 抗P.gingivalis抗体量
扁桃投与群では,唾液では抗P.gingivalis IgA,血漿では抗P.gingivalis IgGが,それぞれ増加していた.筋注投与群では,血漿にのみ抗P.gingivalis IgGが増加していた.
2. 抗P.gingivalis抗体産生細胞数
扁桃投与群の耳下腺では,抗P.gingivalis IgA産生細胞の数が増加していた.筋注投与群の耳下腺では,抗P.gingivalis IgA産生細胞の数の増加は認められなかった.
3. 抗P.gingivalis抗体の特異性
扁桃投与法で誘導された唾液IgAは,投与抗原だけでなく,同種異血清型の菌株ともほぼ同程度に反応したが,P.intermedia,F.nucleatum,およびS.sanguisとはほとんど反応しなかった.また,筋注投与で誘導された血漿IgGは,P.gingivalisだけでなく,P.intermediaやF.nucleatumとも弱く反応した.
これらのことから,P.gingivalisの死菌体を口蓋扁桃に滴下すると,特異的抗P.gingivalis IgAを唾液中に誘導できることが示された.したがって,口蓋扁桃投与法は,成人性歯周炎の免疫学的な予防に応用できる可能性が示唆された.

Research Products

(1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] 長濱宗一郎,福泉 隆喜: "Porphyromonas gingivalisの扁桃投与による特異的唾液IgAの誘導" 九州歯会誌. 52(5). 557-566 (1998)

URL: 

Published: 1999-12-10   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi