• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1998 Fiscal Year Annual Research Report

根尖性歯周炎とケモカインとの相関性

Research Project

Project/Area Number 10671771
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

永田 健吾  九州大学, 歯学部, 助手 (90189134)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 椛島 浩明  九州大学, 歯学部, 助手 (20214504)
Keywords根尖性歯周炎 / ケモカイン
Research Abstract

根尖性歯周炎は病巣への白血球浸潤と根尖部周囲の歯槽骨吸収を伴う疾患であるが発症の詳しいメカニズムは明らかにされていない。
今年度の研究では根尖性歯周炎の患者から試料を採取し組織標本を作成して、炎症の成立に関わる主要なメディエーターと考えられているケモカイン並びに接着分子について解析した。
(1) 浸潤している炎症性細胞(PMN,Macrophage,T-cell,B-cell)
(2) 接着分子(ICAM-1,VCAM-1,E-selectin)
(3) ケモカイン(MIP-1α,MIP-1β,MCP-1)
の各因子について特異的な抗体を用い免疫組織化学的に、ヒト標本において因子の局在を検索することができた。
次年度は根尖性歯周炎ラットにおいて以上の各因子を同様に検索し、病巣の形成過程における因子の関与について検索する予定である。

URL: 

Published: 1999-12-13   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi