1998 Fiscal Year Annual Research Report
筋疲労の防止による音声言語障害治療のための新しいスピーチエイド作製法の開発
Project/Area Number |
10671825
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
和田 健 大阪大学, 歯学部・附属病院, 教授 (90028788)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
原 久永 , 助手 (80273697)
舘村 卓 , 講師 (60188266)
|
Keywords | 鼻咽腔 / 口蓋帆挙筋 / スピーチエイド / 筋疲労 / 音声言語 / リハビリテーション |
Research Abstract |
今年度の課題は,1)発音補助装置の形状か口蓋帆挙筋活動に影響するかどうか,2)影響するならば,それは装着することによる鼻咽腔の物理的狭小化によるものかを検討した.口蓋裂例と同様の作成方法を用いて健常者を対象にしてPLPを作成し,1.装着することによる口蓋帆挙筋活動の変化,2.軟口蓋挙上部分の口蓋平面に対する角度を変化させることによる口蓋帆挙筋活動の変化を検討した.その結果,口蓋帆挙筋活動に本来充分な予備能を有する健常者であっても,既に口蓋裂例を対象に明らかにしたのと同様(日口蓋誌,22(1):22-31,1997.,音声言語医学,38(4):337-343,1997.,日口蓋誌,21(1):28-34,1996),発音時,blowing時ともに筋活動は軽減し,予備能が増大する結果を得た.このことは,非装着時には安静位から口蓋平面まで軟口蓋を拳上するのに要求される筋活動量が,軟口蓋をPLPによって予め口蓋平面まで拳上された結果として減少したことを示している.このことは,鼻咽腔閉鎖不全症例における発音補助装置の効果は,物理的な狭小化が奏効していることを伺わせるものである.さらに,PLPの軟口蓋部分の口蓋平面に対する角度を種々に変化させた場合,口蓋平面との成す角度が180度から減少する,すなわち軟口蓋が安静位に近接するにしたがって口蓋帆挙筋活動は大きくなり,口蓋平面まで拳上するのに要求される筋活動が増加することが示された.すなわち,発音補助装置の鼻咽腔部やPLPでの軟口蓋部の形状の変化は鼻咽腔閉鎖機能の予備能に変化を与え,鼻咽腔閉鎖機能賦活のために適切な形状があることが示唆された.
|
Research Products
(4 results)
-
[Publications] 舘村卓,他: "スピーチエイドの鼻咽腔閉鎖機能賦活効果の生理学的背景-鼻咽腔閉鎖不全に伴う口蓋帆挙筋疲労とスピーチエイドによる疲労抑御" 日本口蓋裂学会雑誌. 23・4. 273-281 (1998)
-
[Publications] 舘村卓,他: "スピーチエイドによる鼻咽腔閉鎖機能賦活効果の生理学的背景-健常者での軟口蓋挙上にともなう口蓋帆挙筋活動領域の変化-" 音声言語医学. 40・2(掲載予定). (1999)
-
[Publications] 舘村卓,他: "境界線上の鼻咽腔閉鎖不全状態における内視鏡所見とnasalauce scoreの乖離-パラタルリフト作成過程にともなうnasalance scoreの変化-" 音声言語医学. 40・2(掲載予定). (1999)
-
[Publications] TAKASHI TACHIMURA,et al.: "EPPECT OF PLACEMENT OF A SPEECH APPLIANCE ON LEVATOR VELI PALATINI MUSCLE ACTIVITY DURING BLOWING" THE CLEFT PALATE-CRANIOFACIAL JOURNAL. 36・2(in print). (1999)