• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1998 Fiscal Year Annual Research Report

顎関節の病態形成におけるメカニカルストレスの役割に関する生化学的研究

Research Project

Project/Area Number 10671863
Research InstitutionAkita University

Principal Investigator

高橋 哲  秋田大学, 医学部, 講師 (60226850)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 本間 英孝  秋田大学, 医学部, 助手 (70292381)
Keywords顎関節症 / 顎関節内障 / メカニカルストレス / 滑液解析 / 炎症性メディエーター / Nitric Oxide
Research Abstract

1. 本年度は、顎関節症患者および健常人からパンピングにより滑液を採取し、滑液中の蛋白レベル、ヘモグロビンレベル、Nitric Oxideレベルを測定した。これらの炎症性メディエーターと顎関節症状、とくに顎関節痛、さらにMRIのT2強調画像で高信号域として認められるJoint effusion像との関係を比較検討した。その結果、MRのJoint effusionは、顎関節痛と関係があり、また滑液中の蛋白量とも関連があることから、顎関節痛と滑液中の蛋白濃度とJoint effusionの3者に密接な関係があることが認められた。本研究成果はJournal of Oral and Maxillofacial Surgery Vol.57に掲載予定である。
2. さらにNitric oxideレベルと顎関節内病変、特に滑膜炎、軟骨変性の有無との関係を調べた。その結果、Nitric oxideは滑膜炎の見られる関節でその濃度が上昇している傾向が認められた。また軟骨変性の程度との間には有意な関連が認められた。本研究成果はOral Surg Oral Med Oral Pathol Oral Radiol Endod.に掲載予定である。
3. 以上のように、顎関節滑液解析から、蛋白濃度、Nitric oxide濃度などは関節内病変との関連が示唆され、今後、顎関節内障などの病態におけるメカニカルストレスと炎症性マーカーの動態との関連について詳細に検索していく予定である。

  • Research Products

    (4 results)

All Other

All Publications (4 results)

  • [Publications] Takahashi T,Kondoh T,et al.: "Proinflammatory cytokines detectable in synovial fluids from patients with temporamandibular disorders" Oral Surg Oral Med Oral Pathol Oral Radiol Endod. 85. 135-141 (1998)

  • [Publications] 高橋 哲,福田雅幸 他: "顎関節の滑液解析:顎関節症患者からのNitric Oxideとインターロイキンlaの検出" 東北大学歯学雑誌. 17. 93-100 (1998)

  • [Publications] Takahashi T,Nagai H,et al.: "Relationship between MR joint effuston, joint pain, and protein levels in jointldvage in patients with temporomandibular disorders" Journal of Oral and Maxillofacial Surgery. 57 印刷中. (1999)

  • [Publications] Takahashi T,Kondoh T,et al.: "Association between arthroscopic diagnostsof temporamandibular joint ostooarthritis and synovialfluid nitrit oxide levels" Oral Surg Oral Med Oral Pathol Oral Radiol Endod. 87 印刷中. (1999)

URL: 

Published: 1999-12-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi