• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1999 Fiscal Year Annual Research Report

薬物性歯肉肥大における線維芽細胞の増殖とカルシウムに対する反応

Research Project

Project/Area Number 10671933
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

森崎 市治郎  大阪大学, 歯学部・附属病院, 助教授 (30116115)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 秋山 茂久  大阪大学, 歯学部・附属病院, 助手 (00283797)
Keywords歯肉肥大 / カルシウム拮抗薬 / ニフェジピン / ジルチアゼム / シクロスポリン
Research Abstract

1.in vivo歯肉肥大誘発実験:Fischerラットにシクロスポリン(CsAと略:50-300μg/g),ニフェジピン(NF:200-800μg/g)あるいはジルチアゼム(DIL:600-6000μg/g)含有の粉末飼料を与え40日間飼育した.また,薬物複合投与の影響をみるためCsAと二種類のCa拮抗薬を複合投与して,歯肉肥大の程度と血圧の変動,血中薬物濃度との関係を調べた.
その結果,CsAが最も顕著な歯肉肥大を誘発し,次いでNF,DILの順であった.CsAとCa拮抗薬との併用投与においては,いずれも歯肉肥大の程度は重症化していた.これらはどの組み合わせてみても,単独投与群の肥大を加算した(相加的)効果と考えられた.
2.臨床的観察:最新のCa拮抗薬アムロジピン(AML)服用者の歯周組織の変化を臨床的に検索した.その結果,AMLの服用によって薬物誘発性歯肉肥大が生じ,それが服用中止により軽減し,再服用によって再発することがわかった.しかし再発性歯肉肥大は,プラークコントロールと歯周初期治療によって症状を軽減できることがわかった.
3.in vitro実験:ヒト歯肉線維芽細胞を使用した.歯肉線維芽細胞の増殖とアポトーシスは,培養液にNF(1.5μM)を添加することにより抑制された.アポトーシスのほうが,薬物の影響を強く受けていた.歯肉組織リモデリングの変調が歯肉肥大発生の一因であること,さらにCa拮抗薬はマクロファージ様細胞RAW364のLPS刺激による誘導型一酸化窒素合成酵素(iNOS)の誘導を阻害して,細胞死を抑制することから,炎症による組織傷害に対して防御作用のあることが示された.

  • Research Products

    (7 results)

All Other

All Publications (7 results)

  • [Publications] Daikoku Hiroshi et al.: "Immunohistochemical localization of carbonic anhydrase isozyme II in the gustatory epithelium of the adult rat"Chemical Senses.. 24. 255-261 (1999)

  • [Publications] Amano Atsuo et al.: "Molecular interactions of Porphyromonas gingivalis fimbriae with host proteins: kinetic analyses based on surface plasmon resonance"Infection and Immunity. 67. 2399-2405 (1999)

  • [Publications] Kataoka Masatoshi et al.: "Cyclosporin A decreases the degradation of type I collagen in rat gingival overgrowth"Journal of Cell Physiology. 182. 351-358 (2000)

  • [Publications] Mori Yuko et al.: "Effects of short professional mechanical tooth cleaning (PMTC) program on young adults with mental retardation"Special Care in Dentistry.. 20. 1-5 (2000)

  • [Publications] Amano Atsuo et al.: "Periodontopathic bacteria in children with Down syndrome"Journal of Periodontology. 71. 250-256 (2000)

  • [Publications] Morisaki Ichijiro et al.: "Effects of combines oral treatment with cyclosporin A and nifedipine or diltiazem on drug-induced gingival overgrowth in rats"Journal of Periodontology. 71. 437-443 (2000)

  • [Publications] 森崎市治郎 他編著: "障害者歯科ガイドブック"医歯薬出版 (森崎市治郎、緒方克也、向井美恵 編著). 286 (1999)

URL: 

Published: 2001-10-23   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi