• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1999 Fiscal Year Annual Research Report

骨誘導タンパク(BMP)によるインプラント周囲組織の再生について

Research Project

Project/Area Number 10671964
Research InstitutionTokyo Medical and Dental University

Principal Investigator

小田 茂  東京医科歯科大学, 歯学部, 講師 (70160869)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 木下 淳博  東京医科歯科大学, 歯学部, 助手 (10242207)
Keywords骨誘導因子 / BMP / インプラント / イヌ / オッセオインテグレーション
Research Abstract

ビーグル成犬6頭の下顎前臼歯部顎堤に,Recombinant Human Bone Morphogenetic Protein-2(rhBMP-2)とポリ乳酸ポリグリコール酸共重合体ゼラチンスポンジ(PGS)の複合体を,インプラントフィクスチャーとともに埋入し,術後12週で屠殺し,リゴラック包埋し,非脱灰標本(頬舌断)を作製し,トルイジンブルー染色を施し,顕微鏡観察ならびに組織計測を行い,インプラント周囲組織,特に骨の再生について,その量,上皮の侵入程度を検討した.
1.レントゲン所見:実験群では,経時的にX線不透過性が増し,12週ではカバースクリュー近くまでX線不透過像が観察された.対照群ではX線不透過性のレベルは術直後とほとんど同じ高さであった.
2.組織所見:実験群では,既存骨に連続して新生骨が形成され,一部にはカバースクリューに達するほどの新生骨が観察されたが,フィクスチャー上部では,オッセオインテグレーションの度合いが低くなっていた.一方,対照群では,新生骨はほとんど形成されず,カバースクリューは露出しており,既存骨付近まで上皮は侵入していた.
3.組織計測:実験群の新生骨は,対照群と比較して,有意に多く形成され,上皮の侵入も有意に少なく,歯肉辺縁も有意に高い値を示した(P<0.01,paired t-test).
このように、インプラント埋入と同時に,Recombinant Human Bone Morphogenetic Protein-2(rhBMP-2)とポリ乳酸ポリグリコール酸共重合体ゼラチンスポンジ(PGS)の複合体を埋植した場合には,臨床的にも組織学的にも,インプラント周囲組織の再生が促進されたことから,この複合体の埋植が,歯周組織再生療法のみならず,インプラント治療にも応用できることが示唆された.

  • Research Products

    (8 results)

All Other

All Publications (8 results)

  • [Publications] Higuchi T et al.: "Bone Regeneration by Recombinant Human Bone Morphogenetic Protein-2 (rhBMP-2) in Rat Mandibular Defects"Journal of Periodontology. 70・9. 1026-1031 (1999)

  • [Publications] 小田 茂: "歯周治療における日常臨床のヒント-注意すべきポイント-<その1>"日本歯科医師会雑誌. 52・2. 35-40 (1999)

  • [Publications] 小田 茂: "歯周治療における日常臨床のヒント-注意すべきポイント-<その2>"日本歯科医師会雑誌. 52・3. 29-33 (1999)

  • [Publications] Ishikawa I et al.: "Evaluation of the Er: YAG Laser Scaling of Subgingival Calculus In Vitro in Comparison with the Ultrasonic Scaling"Proceedings of the 6th International Congress on Lasers in Dentistry. 216-217 (1998)

  • [Publications] 三浦真子 他: "Er:YAG レーザーによる歯肉縁下歯石のスケーリング後の根面の性状について"日本レーザー歯学誌. 9・1. 60-67 (1998)

  • [Publications] 石川 烈 他: "現在の歯周治療の潮流から:歯周ポケットのとらえ方と超音波スケーラー"歯科衛生士. 22・8. 17-28 (1998)

  • [Publications] 諸留 よう子 他: "別冊ザ・クインテッセンス YEAR BOOK1998 歯科年鑑各種 GROWTH FACTOR の歯周治療への応用"クインテッセンス出版. 377 (1998)

  • [Publications] 小田 茂 他: "別冊ザ・クインテッセンス臨床家のための矯正 YEAR BOOK 98 骨誘導システムの開発, Recombinant Human Bone Morphogenetic Protein-2 の歯周組織再生療法への応用"クインテッセンス出版. 291 (1998)

URL: 

Published: 2001-10-23   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi