1998 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
10672066
|
Research Institution | Nigata University of Phermacy and Applied Life Sciences |
Principal Investigator |
小宮山 忠純 新潟薬科大学, 薬学部, 助教授 (80133461)
|
Keywords | 酵母 / キラートキシン / Williopsis saturnus / Saccharomyces cerevisiae / 抗真菌剤 / グルカン合成酵素 / 細胞壁 / 出芽 |
Research Abstract |
研究の目的1について。部位特異的変異誘発法を用いて作成した変異型のHM-1トキシンのうち、アルギニン81をアラニンに、アルギニン86をアラニンに置き換えた変異型のトキシンはそのキラー活性を失った。 研究の目的2について。HM-1トキシンの感受性酵母Saccharomyces cerevisiaeのスフェロプラストに対する作用について調べた。その結果、感受性酵母のスフェロプラストは培地中30℃に置かれるとその形態を変形させつつ大きくなるのに対し、HM-1トキシンが存在するとスフェロプラストはキラー作用を受けなくなりその形態は球形のまま大きくなってゆくのがわかった。このHM-1トキシンのスフェロプラストを球形に保つ作用のED_<50>値はHM-1トキシンのキラー活性のIC_<50>値と同じ程度の10^<-8>Mで、この作用はHM-1トキシン特有の作用であることが示された。 研究の目的3について。Williopsis saturnus var.satumusの産生するHYIトキシンの作用の諸性質について調べた。HYIトキシンが感受性酵母S.cerevisiaeに作用すると、感受性酵母はその出芽部位で培地中に菌体成分を噴き出して死んだ。このキラー作用は感受性酵母の生育の速さの程度と一致した。HYiトキシンの感受性酵母への吸着について調べたところ,HYIトキシンは遠心洗浄ですぐ酵母から離れた。アイソトープを用いてグルカン合成酵素に対する影響を調べたところ、HYIトキシンはIC_<50>値3.2x10^<-8>Mで同酵素を阻害した。グルカン合成酵素に対するモノクローナル抗体を用いて同酵素の分布を調べたところ、出芽酵母ではその出芽部位に分布していた。これらの結果から、HYIトキシンの作用機序はHM-1トキシンと同様に感受性酵母のグルカン合成酵素阻害と考えられた。
|
-
[Publications] 小宮山忠純: "HM-1 キラートキシンのS.cerevisiaeスフェロプラストに対する作用" 生化学. 70・8. 1093 (1998)
-
[Publications] Tadazumi Komiyama: "Action Properties of HYI Killer Toxin from Williopsis saturnus var.saturnus,and Antibiotics,Aculeacin A and Papulacandin B" BIOLOGICAL & PHARMACEUTICAL BULLETIN. 21・10. 1013-1019 (1998)