1998 Fiscal Year Annual Research Report
新規エステラーゼ及びアミドロヒドラーゼの構造・機能解析
Project/Area Number |
10672067
|
Research Institution | Hokuriku University |
Principal Investigator |
渡辺 和人 北陸大学, 薬学部, 助教授 (30113038)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
宇佐見 則行 北陸大学, 薬学部, 助手 (60257483)
松永 民秀 北陸大学, 薬学部, 講師 (40209581)
|
Keywords | anandamide / cannabinoid / ES46.5K / エステラーゼ / 基質特異性 / 相互作用 / 交叉耐性 / anandamide amidohydrolase |
Research Abstract |
1) Δ^8-Tetrahydrocannabinol(Δ^8-THC)及びΔ^9-THCの水酸化体を合成し、さらにそのアセチル8誘導体 を調製し、ES46.5Kによる加水分解の基質特異性を検討した。ES46.5Kは1.1-hydroxy-Δ^8-THC、11-hydroxy-Δ^9-THC及び8β-hydroxy-Δ^9-THCのアセチル誘導体は水解したが、7-hydroxy-Δ^8-THC、8-hydroxy-Δ^8-THC及び8α-hydroxy-Δ^9-THCのアセチル誘導体は水解しなかった。すなわち、その加水分解能に部位及び立体選択性が見られた. 2) ES46.5Kは、アセチルアミオフルオレン、フタル酸エステル、コカイン、ヘロイン等を効率よく水解し、生体異物の解毒機能を有することが明らかとなった。 3) ES46.5Kのクローニングについては、現在進行中である。 4) Cannabinoids(cannabidiol,THC,cannabinol)がマウス脳ミクロソームのanandamideamidohydrolaseを阻害することが明らかとなった。 5) Anandamide amidohydrolaseをマウス肝より部分精製し、その触媒活性(脂肪酸エタノールアミド類)、阻害剤(フェニルメチルスルフォニルフルオリド等)等を検討した。また、阻害剤を用いたin vivo(マウス)での薬理効果の検討から、anandamide amidohydrolaseが生体内においてanandamideの作用発現を調節している重要な酵素であることを明らかにした。現在、本酵素の抗体を作成中である。 6) Anandamideとcannabinoidsとの相互作用、特に交叉耐性の発現についてマウスを用いて検討した。その結果、anandamideとTHCの体温下降作用において交叉耐性の発現が認められた。
|
-
[Publications] K.Watanabe et al.: "Distribution and characterization of anandamide amidohhydrolase in mouse brain and liver" Life Sci.62. 1223-1229 (1998)
-
[Publications] T.Kimura et al.: "Aanandamide, an endogenous cannabinoid receptor ligand, also interacts with 5-hydroxytryptamine (5-HT) receptor" Biol.Pharm.Bull.21. 224-226 (1998)
-
[Publications] I.Yamamoto et al.: "Competitive inhibition of △^8-tetrahydrocannabinol and its active metabolites for cannabinoid receptor binding" Biol.Pharm.Bull.21. 408-410 (1998)
-
[Publications] N.Usami et al.: "Synthesis and pharmacological activities in mice of halogenated △^9-tetrahydrocannabinol derivatives" Chem.Pharm.Bull.46. 1462-1467 (1998)
-
[Publications] K.Watanabe et al.: "Pharmacological effects in mice of anandamide and its related ethanolamides, and enhancement of cataleptogenic effect of ----." Biol.Pharm.Bull.22(in press). (1999)