• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1998 Fiscal Year Annual Research Report

長期現場観測による乾燥地域の植生-土壌水分-大気相互作用

Research Project

Project/Area Number 10680103
Research InstitutionTokyo Metropolitan University

Principal Investigator

篠田 雅人  東京都立大学, 理学研究科, 助教授 (30211957)

Keywordsサヘル / 乾燥地域 / 大気・陸面相互作用 / 土壌水分 / 葉面積指数 / 植生指標
Research Abstract

サハラ砂漠南縁の半乾燥地帯、サヘル(ニジェール)において、土壌水分・葉面積指数の現場観測を平成10年度以前の3年間の観測とあわせて計4年間継続している。それらの陸面状態データと同地点の地上気象観測データを統合し、基礎データセットを作成した。
そこで、そのデータセットの時系列解析を行い、「雨→土壌水分→植物活動」という季節変化におけるタイムラグの存在を確認した。さらに、短い雨季の雨の多寡で形成された根域の土壌水分の平年からの偏差は、引き続く乾季にしばらく維持されるが、次第に減衰して雨季の終わりにはほとんど解消することが分かった。また、地上気象データを入力とする物理的モデルと統計的モデルにより、土壌水分の季節変化をある程度再現することができた。
しかしがら、ニジェール、ニアメイの上層気象データは入手したものの、編集・解析が進んでおらず、陸面状態の偏差が大気混合層に及ぼす影響をについては、来年度の調査事項となった。

  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] M.Shinoda: "Desertification and Drought As a possible Land-surface/Atmoshere Interaction" Global Environmental Research. in pross.

  • [Publications] 篠田雅人・岩下広和: "陸面状態の偏差は季節を越えて継続するか:乾燥地域の気候変動" 気象研究ノート. 印刷中.

URL: 

Published: 1999-12-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi