• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1999 Fiscal Year Annual Research Report

手書きインターフェースを持つインターネット上の知的CAIの開発研究

Research Project

Project/Area Number 10680224
Research InstitutionSaga University

Principal Investigator

近藤 弘樹  佐賀大学, 理工学部, 教授 (10039266)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 渡辺 健次  和歌山大学, システム工学部, 助教授 (00220880)
岡崎 泰久  佐賀大学, 理工学部, 助手 (90253583)
KeywordsWWW / 知的教育システム / 手書き文字認識 / Java / 数式入力
Research Abstract

初等算数教育分野で必要とする文字を認識対象とし、WWWクライアント上で動作する文字認識エンジンを開発した。このエンジンは認識対象文字を数字、演算子、等号などに限定し、文字認識をツリー状に記述することにより、高速かつ高精度の文字切り出しと文字認識を実現している。
このエンジンを実装して分数計算を指導する知的CAIシステムを開発した。これにより、WWW上で利用可能であり、ネットワークの伝送遅延による文字認識の遅れの無い、手書き文字インタフェースを持つ知的CAIが実現した。
分数計算を指導する知的CAIシステムでは、学習者は途中計算式を入力することができ、システムによるその指導も可能になっている。学習者は思考しながら一行づつ式を入力する。システムの式変形過程の認識に並行認識の機能を実現して認識時間を短縮し、システムの応答性を高めた。
また高等学校微分計算を指導領域とする知的CAIに於ける数式構造認識および式変形過程認識の認識機構のデザインを行いプロトタイプシステムを実現した。これにより学習者が行う微分計算の式変形過程の数学的な内容の認識が可能になる。
更に知的CAIの指導方略について考察を行い、学習モードと指導スタイルの概念を導入することで、システムが学習者との合意の下で指導方略が可能になることを提案した。

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] 伊藤 穣、江頭広幸、岡崎泰久、渡辺健次、近藤弘樹: "WWW上でのオンライン手書き文字認識の実現とそれを実装した知的教育システムの開発"電子情報通信学会論文誌D1. (発表予定)J83D1・6. (2000)

URL: 

Published: 2001-10-23   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi