• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1999 Fiscal Year Annual Research Report

マルチメディアを利用した遠隔大学院教育に関する研究

Research Project

Project/Area Number 10680233
Research InstitutionAsahi University

Principal Investigator

マリオン・R フィンレイ  朝日大学, 経営学部, 教授 (30278189)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 秋丸 春夫  朝日大学, 経営学部, 教授 (80124725)
Keywords遠隔教育 / 遺伝的アルゴリズム / 遺伝子コード / フィットネス関数 / 効用関数 / テレビ会議システム / 大学院教育
Research Abstract

まず、遠隔教育システムの利用者を含む理論的モデルを提案した。モデルはUML(Unified Modeling Language)、システムデザインを表すための目的指向的解法、最適なシステムを探索するために遺伝的アルゴルズムを用いて開発されつつある。すなわち、最適システムは、設計者が関心を持つシステム性能を計測する目的関数に関して最適に振る舞う。システム要素と利用者の双方が、設計者の意見により、望ましい設計に関する性質を反映するパラメータを規定することによりモデル化される。これらのパラメータは、いくつかの方法の一つでコード化され、最も簡単なのは2進符号化である。これらの流れは、ある意味で生命組織の遺伝子コードに対応する。これらの目的関数は、遺伝的アルゴリズム技術における"フィットネス(適合性)"関数と呼ばれ、与えられた既定のパラメータに対するシステムの"フィットネス"を定量化する。これらのパラメータは遺伝的変換に依存し、フィットネス関数の新たな値を生成する。自然の適応と選択におけるように、保持される値は"フィットネス"システムに向かう、すなわち最適に行動する傾向がある。現在、UML型モデルを開発中で、すでに簡単なモデルを用い、フィットネス関数について初期の研究を行った。これらは、遠隔教育におけるテレビ会議システムの効用関数(秋丸、矢守)の研究に基づいて、更にフレーム速度、圧縮率などを含む複雑な"willingnessto-pay"関数を用いて、本年後半にテストされるであろう。
第2に、大学院教育の新たなパラダイムの要素、たとえば、社会人学生、専攻の多様化、教授との対話・在宅勉学の必要性など、を明らかにした。このパラダイムは各種の遠隔教育を必要とする。本年夏に、仮想空間における遠隔教育の研究を行い、東海支部連大、WebNet2000などに発表予定である。

  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] Finley,MR.: "Tele-Learning;The "Killer-App?""IEEE Communications Magazine. 37,3. 80-81 (1999)

  • [Publications] Finley,M.R.Akimaru,H.外: "Tele-Learning Trials at Asahi University"Proc.7th Intn'l Conf.on Telecom Systems. Mar. 524-530 (1999)

  • [Publications] Finley,M.R.Akimaru,H.外: "Towards a Theorefical Model of Tele-Learning"Festschrift in Honor of J.H.Holland. May. 57-59 (1999)

  • [Publications] Finley,M.R.Akimaru,H.外: "Elements of a Theorefical Model of Tele-Learning"Genetic and Evolutionary Comp. Conf.. Jul. 93-98 (1999)

  • [Publications] Finley,M.R.: "Telebearining in Graduate Education"NTT OpenLab Symosium. Nov,. 5-3-5-13 (1999)

  • [Publications] Finley,M.R.,Akimaru,H.: "On the Design of Tele-Com Systems for Tele-Lerning"Proc. 8th Infn'l Conf. on Telecom Systems. Mar. (2000)

URL: 

Published: 2001-10-23   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi