• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1998 Fiscal Year Annual Research Report

数式自動点訳システムに関する研究開発

Research Project

Project/Area Number 10680238
Research InstitutionTsukuba College of Technology

Principal Investigator

原 俊介  筑波技術短期大学, 視覚部, 教授 (10091919)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 佐藤 浩史  お茶水女子大学, 大学院・人間文化研究科, 教授 (10017197)
Keywords点字 / 数式 / ラテック / 自動点訳 / 統一点字記号
Research Abstract

現行日本点字における数式記号とUBC点字における数式記号との相違を明確化、ならびに英語圏におけるUBCの動向の把握を行った。基礎調査と並行し、実用化システムとして数式自動点訳システムの開発を行い、現行日本点字規則に従ったものと、UBC点字規則に従った2つのシステムのプロトタイプを作成した。
本研究では、数式自動点訳の対象として、大学教育で使用される物理学の図書を中心とし、天文学、地質関係の図書を選び、これらの図書を入力データとしてシステムの検証と共に、実際の利用者である全盲学生による評価も行っている。
本研究では市販図書である理数系図書を入力データとし、本件で作成される数式自動点訳システムを使用し、利用者である全盲学生の評価が必要であるため、研究メンバー以外に、入力データ作成から、自動点訳、評価を行って頂くボランティアと全盲学生の協力グループ組織した。現段階では、本組織は有効に機能しており、協力者からの意見を本研究にフィードバックできる体制にした。

Research Products

(4 results)

All Other

All Publications (4 results)

  • [Publications] 曽根佐枝子,原俊介他: "UJBC文書の墨字翻訳システムII" 電子情報通信学会技術研究報告. 98・496. 1-8 (1998)

  • [Publications] 十川奈美子,原俊介他: "墨字点字双方向変換統合システムの開発" 電子情報通信学会技術研究報告. 98・496. 9-16 (1998)

  • [Publications] 岡田久美,原俊介他: "視覚障害者用LATEX文章作成システム" 電子情報通信学会技術研究報告. 98・496. 17-24 (1998)

  • [Publications] 原俊介他: "国際統一点字コード日本導入と対応ソフトウェアの開発" 電気通信普及財団研究調査報告書. 1097-1108 (1999)

URL: 

Published: 1999-12-10   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi