• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1998 Fiscal Year Annual Research Report

インターネットに同時期に接続している複数の小学校間での情報交換ツールの開発

Research Project

Project/Area Number 10680241
Research InstitutionSonoda Women's College

Principal Investigator

原 克彦  園田学園女子大学短期大学部, 情報教育センター, 助教授 (60238152)

Keywords共同学習 / インターネット / 遠隔共同学習
Research Abstract

研究を進める上で、すでに校内ネットワークを敷設している近隣の小学校(相生市立矢野小学校、尼崎市内の複数校)に協力をお願いした。また、兵庫県氷上郡内の小学校4校の協力を得ることもできた。本年度は、環境の整備と、プロトタイプのソフトウェアの開発を行い、次のような成果を得た。
(1) 研究環境の整備
矢野小学校には、リモートメンテナンスを行うためにISDN回線を利用したリモート接続を可能にし、地元のプロバイダーと契約を交わした。また、近隣の尼崎市内の小学校がケーブルテレビを利用したインターネット接続が可能なため、代表者の勤務している大学にプロキシサーバを設置したうえで,ケーブルテレビに加入し接続できるようにした。
(2) ソフトウェアの開発
ソフトウェアの開発については、研究代表者と研究協力者で開発を進めた。本年度は、通信回線の信頼性の確保などの面で業者のSEから専門的なアドバイスを受けながら開発を進めた結果、インターネット上で文字と図形がほぼ同時にやりとりできる様になった。
(3) 実証実験授業の実施
本年度は、環境整備後、遠隔の学校間で同時に通信しながら子どもが主体的に共同学習が進められるようなカリキュラムの開発(代表者と協力者)と、そのカリキュラムが円滑に進められるツールの開発(代表者)に重点を置いたため、実証実験は、1回だけの実施にとどまった。この実験では、ISDNの回線を利用し、3校間で同時に文字と図形のやりとりができた。この実験によって、子どもたちに分かりやすいインターフェースや機能についての問題点などが判明し、来年度への課題とした。

URL: 

Published: 1999-12-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi