• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1998 Fiscal Year Annual Research Report

革新的研究開発の構想立案機構の研究

Research Project

Project/Area Number 10680422
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

丹羽 清  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 教授 (70262087)

Keywords研究開発 / 革新的研究 / 研究・技術戦略 / 研究テーマ / 研究開発人材 / 経営戦略 / テーマ提案制度 / コンセプトクリエーター
Research Abstract

本研究は,研究開発計画・管理論の構築を目指す研究の一環として,特に,「革新的研究開発の構想立案機構」に着目し,その解明と効果的な機構の構成を実証的に試み,この分野における研究法確立に一歩を踏み出すことを目的としている.
平成10年度は,まず,日本企業の企業戦略や研究企画管理の専門家等約20人からなる研究ワーキンググループを設置した.そこで検討した結果,革新的研究開発を行うには,(a)研究戦略の立案,(b)研究テーマ提案・発展,(c)中核的人材の育成・活用の各機能の効果的な確立が重要であることを明らかにした.次に,我が国におけるこれらの現状や問題点,及び,今後の要望を明らかにするために,研究開発の現場に対するアンケート調査を設計・実施した.研究・技術計画学会に所属する313人の企業会員に対して調査がなされ,137人(有効回答44%)からの回答を得た.その結果,「長期戦略の策定」に関しては,経営戦略作成の実態,技術戦略作成の実態,その両者の関係に関して,例えば,競合他社や競合技術についての戦略が不足し,全社的な技術戦略が不在であるなどの知見を得られた.ついで,テーマの提案制度への要望として,提案実施による利益の提案者への還元等のインセンティブに関する具体的な要望を明らかにできた.また,革新的研究開発を行う中核人材の役割についても,コンセプトクリエーターの重要性を明らかにできた.

  • Research Products

    (4 results)

All Other

All Publications (4 results)

  • [Publications] 丹羽 清: "革新的研究開発のための目標創設力と構想提案力に関する研究" 研究・技術計画学会第13回学術大会講演集. 63-68 (1998)

  • [Publications] 山田 肇: "日本企業における経営戦略文書作成の実態" 研究・技術計画学会第13回学術大会講演集. 69-74 (1998)

  • [Publications] 難波 正憲: "革新的商品開発のための中核人材の役割" 研究・技術計画学会第13回学術大会講演集. 98-103 (1998)

  • [Publications] 難波 正憲: "革新的商品開発のためのコンセプト・クリエーターの役割" 経営情報学会1998秋季全国大会予稿集. 173-176 (1998)

URL: 

Published: 1999-12-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi