• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1998 Fiscal Year Annual Research Report

個体の発生、形態形成過程におけるDANおよびDA41蛋白質の機能解析

Research Project

Project/Area Number 10680658
Research InstitutionChiba Cancer Center (Research Institute)

Principal Investigator

尾崎 俊文  千葉県がんセンター, 研究局・生化学研究部, 研究員 (40260252)

KeywordsDAN / 細胞増殖抑制 / 分泌蛋白質
Research Abstract

1) ヒト培養細胞におけるDANの生物学的機能の解析ヒト骨軟部腫瘍由来の培養細胞であるSAOS-2では、ノーザンレベルでDAN遺伝子の発現が認められない。SAOS-2細胞にDAN遺伝子を導入したところ、細胞増殖の著しい抑制が観察された。この現象は、非分泌型DANの強制発現では認められなかったことから、分泌型のDANが活性型であると考えられる。また、DANによる細胞増殖の抑制はCDKインヒビターの一つであるp21の発現誘導を伴わないこと、および変異型p53を恒常的に発現しているSAOS-2細胞においても観察されたことから、p53による増殖抑制とは異なる分子機構を介する現象であると想定される。
(2) DAN結合能を持つ分泌性蛋白質の検出DAN遺伝子の高発現が認められるラット正常腎由来の培養細胞であるNRK細胞の培養上清をConAセファロースで濃縮し、ビオチン標識したDANを用いてファーウエスタンブロットを行ったところ、複数の陽性シグナルが得られた。この結果は、DAN結合活性を持つ分泌蛋白質の存在を示唆している。
(3) アフリカツメガエルの初期胚を用いた機能解析
最近、HarlandらはDANが腹側化因子であるBMP2と結合することによって、そのシグナリングを阻害するとともに、背側化を誘導する活性を持つことをアフリカツメガエルの初期胚を用いた実験で示した。現在DANによる背側化誘導現象を追試するとともに、DANの機能ドメインを同定する目的で、全長のDANおよび様々なDANの欠失変異体をコードするRNAを調整し、アフリカツメガエルの受精卵へのインジェクションを試みている。

  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] Nakamura,Y.,Ozaki,T.et al.: "Ectopic expression of DAN enhances the retinoic acid-induced neuronal differentiation in human neuroblastoma cell lines." Biochem.Biophys.Res.Commun.243. 722-726 (1998)

  • [Publications] Hishiki,T.,Ozaki,T.et al.: "GDNF/NTN-induced differentiation and its enhancement by retinoic acid in primary human neuroblastomas expressing c-Ret,GFRα-1 and GFRα-2." Cancer Res.58. 2158-2165 (1998)

  • [Publications] Uchimura,K.,Ozaki,T.et al.: "Human N-acetylglucosamine-6-0-sulfotransferase involved in the biosynthesis of 6-sulfo sialyl lewis X: Molecular cloning,chromosomal mapping,and expression in various organs and tumor cells." J.Biochem.124. 670-678 (1998)

  • [Publications] Hiwasa,T.,Ozaki,T.et al.: "Down-regulation of protein kinase Cα and γ and enhanced TPA-induced neurite formation in DAN-transfected neuroblastoma cells." FEBS Lett.440. 25-28 (1998)

  • [Publications] Tomita,S.,Ozaki,T.et al.: "Interaction of a neuron-specific protein containing PDZ domains with Alzheimer's amyloid precursor protein." J.Biol.Chem.274. 2243-2254 (1999)

  • [Publications] Ozaki,T.,Hanaoka,E.et al.: "Cloning and characterization of rat BAT3 cDNA." DNA Cell Biol.(in press). (1999)

URL: 

Published: 1999-12-11   Modified: 2017-10-12  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi