1999 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
10680679
|
Research Institution | National Institute of Genetics |
Principal Investigator |
西村 昭子 国立遺伝学研究所, 系統生物研究センター, 助教授 (20142002)
|
Keywords | 細胞分裂時期 / Ap4A / apaH / glyS / グリシル化活性 / Ap4A合成活性 / 大腸菌 / 分子生物学 |
Research Abstract |
申請者は,「DNA複製の進行を認識できず正常より早く分裂する変異株」を分離し解析を行ってきた処,分裂時期はAp4Aの細胞内濃度で決まること,及びグリシルーtRNA合成酵素とAp4A分解酵素によりDNA複製に呼応してAp4Aの細胞内濃度が制御されていることを明らかにした.また,GlySの精製を行い,グリシル化活性,Ap4A合成活性,Ap4A分解活性を測定した結果,変異型Glys蛋白は,野生型Glysの約100倍のAp4A活性とグリシル化活性を示した.更に,Ap4Aによる分裂時期の決定がどのように行われるかを明確にする為に,Ap4A結合活性を持つ蛋白を分離し遺伝子を同定した処,Zn^<2+>結合ドメインを持ち,Ap4Aなどの多リン酸ヌクレオチド結合蛋白として殆ど全ての生物で構造保存されている蛋白であり,細胞増殖周期に係わっているらしいことが予測されているが,その機能については殆ど解析されていない新規の蛋白であることが解った.条件破壊株の解析からこの遺伝子は細胞にとって必須であること,この蛋白を高発現させた結果Ap4A過剰生産変異株の表現型を強調することが解った.Ap4A結合活性や分解活性との関連や,機能ドメインの活性を解析する為,野生型及び機能部位を置換させた変異蛋白の精製を行っている.
|
-
[Publications] Nishimura A.: "Timing of cell division : Ap4A as the signal"TiBS. 23. 157-159 (1998)
-
[Publications] Ukai H.: "ftsE(Ts) affects translocation of K^+-pump proteins into the membrane Escherichia coli"J. Bacteriol. 180. 3663-3670 (1998)
-
[Publications] Azam T.A.: "Growth phase-dependent variation in protein composition of the Escherichia coli nucleoid"J. Bacterio. 181. 6361-6370 (1999)
-
[Publications] Nishimura A.: "Timing of cell division in Escherichia coli"Ann Rept Natl Inst Genet. 49. 114-114 (1998)
-
[Publications] Uehara T.: "Hsc66 Participates in the FtsZ ring formation in Escherichia coli"Ann Rept Natl Inst Genet. 49. 115-115 (1998)
-
[Publications] Horie M.: "Systematic analysis of cell division genes in Escherichia coli"Ann Rept Natl Inst Genet. 49. 116-116 (1998)