• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1998 Fiscal Year Annual Research Report

左右非対称性決定遺伝子(inv)の機能解明

Research Project

Project/Area Number 10680689
Research InstitutionTokyo Women's Medical University

Principal Investigator

横山 尚彦  東京女子医科大学, 医学部 (70191525)

Keywords内臓逆位 / inv / 遺伝子 / Xenopus
Research Abstract

inv遺伝子は左右非対称性に関与する遺伝子がいくつか知られている中でも初期過程の決定に関与すると考えられる。inv遺伝子は1062個のアミノ酸を持ちN末に151回の繰り返しのあるアンキリン・モティフを持つ蛋自であるが、その左右決定に関する機能は不明である。
我々は、初期胚操作のやりやずいxenopusのinv homologuをクローンし、xenopus胚操作によってその機能の解明を試みている。その第一段階としてxenopus inv geneのクローニングを行った。degenerative oligoを用いたPCRにてmouse inv とホモロジーのある領域をまずクローニングした。partial colningされていたXenopus cDNAはマウスとアミノ酸で約85%程度の核酸では約60%程度のホモロジーがある。このcDNAクローンをもちいて、xenopus oocyte libraryをスクリーニングし、全長のcDNAクローンを得て、その塩基配列を決定した。その結果、2個のcDNA cIonesがえられた。これらのクローンはやはりマウスのinv遺伝子と同様にアンキリン・モティフの15回の繰り返しをもっていた。しかしながら、アンキリン・リピートよりC-末のホモロジーは少ながった。さらに、RT-PCR,whole monut insite hibridizationなどで発現パターンを検討すると、2細胞期よりすでに発現がみられることがわかった。

  • Research Products

    (2 results)

All Other

All Publications (2 results)

  • [Publications] T.Mochizuki: "Cloning of inv,a give that wrtnels left/right asymmetry and kiney development" Nature. 395. 177-181 (1998)

  • [Publications] 横山尚彦: "循環器Now 分子循環器病学" 南光堂, 258 (1998)

URL: 

Published: 1999-12-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi