• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1999 Fiscal Year Annual Research Report

聾児のコミュニケーション阻害解消の援助背標の作成

Research Project

Project/Area Number 10710141
Research InstitutionNational Institute of Special Needs Education

Principal Investigator

横尾 俊  国立特殊教育総合研究所, 聴覚・言語障害教育研究部, 研究員 (90300714)

Keywordsコミュニケーション / 聴覚障害 / 言語発達
Research Abstract

この研究では、相手とのコミュニケーション上、意志疎通ができなくなった状態をコミュニケーションの阻害と定義した。実際に聾学校幼稚部の聴覚障害児のコミュニケーションを観察し、特にどのような場面でコミュニケーションの阻害が起こるのかということについての検討を行ったところ、いくつかの傾向をみることができた。
特に年中クラスにおいて阻害状態になることが多いことから、コミュニケーションの質的な変化が現れていることが示唆された。年長クラスと年小クラスのコミュニケーション方法の比較を行ったところ、年小クラスでは、伝わらないときには伝わらないままにする場面が多いが、年長クラスでは、様々なコミュニケーション方法を用いることにより、工夫を行っていることがわかった。
また、スムーズなコミュニケーションには発信側と受信側の役割交代が必要であるが、年中クラスにおいては役割交代がうまくいかず、このことにより阻害状況が発生することが多かった。特に発信を行うことが有意に多く、そのために阻害状況の発生が多いということが示唆された。

URL: 

Published: 2001-10-23   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi