1998 Fiscal Year Annual Research Report
「社会福祉分野における非営利組織(NPO)の経営学的研究-組織の経営評価方法論を中心として-」
Project/Area Number |
10730061
|
Research Institution | Hiroshima International University |
Principal Investigator |
立岡 浩 広島国際大学, 医療福祉学部, 助教授 (40301650)
|
Keywords | 非営利医療組織 / 非営利福祉組織 / 組織・財務指標 / ファンド残高 / FFIとFFV |
Research Abstract |
本研究では、米国における非営利医療組織の経営分析指標を、1)組織論研究を背景にした組織指標、2)財務論研究を背景にした財務指標、3)双方の理論を背景にした組織・財務指標に3区分し、それぞれの特徴と課題を明らかにすると伴に,以上の検討をもとに、日本の非営利医療組織と非営利福祉組織に適用可能な組織・財務指標を提示した。 米国における非営利医療組織の組織指標としては、規模、サービスの洗練性、サービス需要、マーケットシェア、医療費償還制度としての医療保険(メディケア(高齢者・障害者の公的医療保険)・メディケイド(低所得者層の公的医療保険))が重要であった。一方、財務指標としては、複合的指標である財務伸縮性指数(FFI)、財務生存力指数(FVI)、ファンド残高(Fund Balance)が重要であった。 これらの検討より、非営利医療組織の組織・財務指標としては、キャッシュフロー対総負債比率、ファンド残高による資金調達、ベッド数あたりの長期負債、稼働ベッド数あたりのフルタイム換算従業員数、組織論的特性(非財務論特性)では、カウンティのマーケットシェア、在院期間が重要であることが指摘された。 日本においてもこれらの指標を実際の非営利医療組織に適用し、組織の倒産予測や経営診断に活用すべきである。 さらに、これら組織・財務比率分析は、非営利医療組織だけでなく、非営利福祉組織にも適用されるべきである。その適用のためには、次の4点が解決される必要がある。 (1) 福祉分野の産業特性を採り入れた組織・財務指標の開発.(2)ファンド残高指標の精緻化。(3)非営利医療組織の産業特性である退院件数及びベッド規模に代わる、非営利福祉組織の産業特性である代替指標の開発。(4)財務伸縮性指数(FFI)、財務生存力指数(FVI)の間便化。
|
-
[Publications] 立岡 浩: "「非営利組織としての医療福祉組織の経営管理研究-精神障害関連の医療組織マネジメントを中心に」" 実践経営. No.35. 67-73 (1998)
-
[Publications] 立岡 浩: "「行政改革における組織間関係の経営学的研究-政府・企業・非営利組織間の組織間関係マネジメントの実証分析」" 実践経営. No.35. 275-289 (1998)
-
[Publications] 立岡 浩: "「非営利医療組織の組織・財務指標研究と非営利福祉組織への応用へ向けて」" 組織科学. 第32巻,第1号. 48-55 (1998)
-
[Publications] 立岡浩&島津淳: "「公共サービス市場と非営利組織マネジメント-公的介護保険市場とデイサービス・要介護認定におけるNPO経営」" 会計検査研究. No.19. 61-72 (1999)
-
[Publications] 立岡 浩: "「公共非営利組織の組織間関係マネジメントとヒューマンサービスPFI-老人福祉医療へのPFI導入論議を中心に」" 淑徳社会福祉研究. Vol.7. (1999)
-
[Publications] 立岡,浩: "「医療・福祉分野における公共・非営利組織の国際経営学的研究」" 実践経営. No.36. (1999)