• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1998 Fiscal Year Annual Research Report

自由境界問題における定常球の多重存在とその安定性

Research Project

Project/Area Number 10740083
Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

谷口 雅治  東京工業大学, 大学院・情報理工学研究科, 講師 (30260623)

Keywords自由境界問題 / 定常球体 / 安定性
Research Abstract

ある種の自由境界問題におけるステファン型の発展方程式で定常状態にある球面について、その存在と安定性を研究している。この方程式をR^N(N【greater than or equal】2)で考えると、そのような定常球は存在するのか、また存在するとすれば何個あるのかが問題となる。これについて調べたところ、方程式から得られる二本の曲線の交点と定常球が一対一で対応していることが分かった。これにより定常球の存在条件また存在する場合の個数について結果が得られた。さらに一つ一つの定常球の安定性について線形化固有値問題で調べた。その結果、安定・不安定の判定条件が得られた。また上記の二本の曲線の交点における微分係数の大小をもとにこれらの定常球は4個のクラスに分類されることが分

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] M.Taniguchi: "Multiple eristence and linear stability of equilibrium balls in a nonlinear free boundary problem" Quarterly of Applied Mathematics. (掲載受理).

URL: 

Published: 1999-12-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi