1998 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
10740175
|
Research Institution | Kyushu University |
Principal Investigator |
浅野 貴行 九州大学, 理学部, 助手 (00301333)
|
Keywords | 低次元 / 量子スピン / 交替スピン / フェリ磁性 / 磁化率 / 比熱 / 磁気共鳴 |
Research Abstract |
一次元量子スピン系に関してこれまで様々なモデル物質を用いて特異な基底状態が明らかにされてきた。これらのモデル物質群は、磁性を担っているイオンが一種類のみで構成されており、「異種類の磁性イオンを含む一次元鎖は、如何なる基底状態をとるのであろうか?」という着想のもと、今年度は試料作成環境を整備し、幾つかのモデル物質の合成、結晶及び磁気構造解析、巨視的測定を進行中である。特に、酸化物Sr_3MM'O_6(M=Cu,Ni,Zn;M'=Pt,Ir)の合成を集中して行ったが、この化合物群は、磁性イオンのMとM'が交互に配列した擬一次元量子交替スピン磁性体のモデル物質群として注目されている。この物質群の中のM=Ni(S=1)、M'=Ir(S=1/2)の磁気的性質が大変興味深く、磁化率や比熱等の巨視的測定の結果、これまでの局在スピン系の概念では説明出来ず、電子系と密接に関係した新規な基底状態を示唆する結果が得られた。今後、これまでの単結晶作製を試み、これまでの巨視的測定に加えESR、NMR、μSR等の微視的な測定により、その異常な振る舞いの原因探究に努める。
|
-
[Publications] A.Keren: "^<69.71>Ga NMR in the kagome lattice compound SrCr_<9-x>Ga_<3+x>O_<19>" Phys.Rev.B57. 10745-10749 (1998)
-
[Publications] T.Asano: "Magnetic phase diagram CsNi_<0.98>Fe_<0.02>Cl_3: magnetization and specific heat" J.Magn.Magn.Mater.177-181. 640-642 (1998)
-
[Publications] Y.Ajiro: "New interpretation of ESR of the S=1/2 broken valence bond in Zn-doped" J.Magn.Magn.Mater.177-181. 707-708 (1998)
-
[Publications] Y.Inagaki: "Magnetic phase transitions in triangular lattice CsNi_<0.98>Fe_<0.02>Cl_3 studied by" J.Magn.Magn.Mater.177-181. 723-724 (1998)
-
[Publications] M.Mekata: "Magnetic ordering in triangulated kagome lattice compund,Cu_9Cl_2(cpa)_6・nH_2O" J.Magn.Magn.Mater.177-181. 731-732 (1998)
-
[Publications] Y.Ajiro: "High-resolution,high-field magnetization measurement in the diluted" Physica B. 246-247. 222-225 (1998)