• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1998 Fiscal Year Annual Research Report

ベクトル量子化による低ビットレート動画像圧縮システムの開発

Research Project

Project/Area Number 10750272
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

小林 和淑  京都大学, 情報学研究科, 助手 (70252476)

KeywordsFMPP / 機能メモリ / 並列処理 / 高速バス / 画像圧縮 / 低ビットレート / VLSI
Research Abstract

本年度には,ベクトル量子化による低ビットレート動画像圧縮システムの開発に着手した.
アルゴリズム設計 乗算,除算を用いずに,加減算とシフト演算のみで実現出きるベクトル量子化をベースにしたアルゴリズムの開発を行った.このアルゴリズムを用いれば,PHSの29.2kbpsを用いて1秒間に10枚の176×144ピクセルのQCIF画像を伝送することができる.ベクトル量子化以外の処理は非常に簡単であり,特にデコードが簡単というベクトル量子化の特性を活かしたものとした.現在のアルゴリズムはPentium200MHzを用いればわずか数msでデコードが可能である.
システム開発 既に開発を行ったベクトル量子化プロセッサFMPP-VQ64を用いたシステムの開発を行った.本システムは,ベクトル量子化以外の処理は通常のパソコンのCPU上で行い,パラレルポートを通じてFMPP-VQ64に,ベクトル量子化データを受け渡す.今年度は,まず,FPGAとFMPP-VQ64を手配線で結び,25MHzでの動作を確認した.しかし,実時間の処理には,50MHzでの動作が必要であり更なる改良が望まれる.

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] K.Kobayashi: "A Real-Time Low-Rate Video Compression Algorithm Using Multi-Stage Hierachical Vector Quantization." IEICE Trans.on Fundemental. E82-A(2)(掲載予定). (1999)

URL: 

Published: 1999-12-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi