• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1999 Fiscal Year Annual Research Report

リンゴ及びセイヨウナシ果実における機能性ポリフェノール類の消長とその制御

Research Project

Project/Area Number 10760017
Research InstitutionShinshu University

Principal Investigator

はま渦 康範  信州大学, 農学部, 教授 (90283241)

Keywordsセイヨウナシ果実 / ポリフェノール / 抗酸化活性 / ラジカル消去活性 / 低温貯蔵 / ポリエチレン包装 / エチレン処理
Research Abstract

収穫後のセイヨウナシ'バートレツト'果実に対するエチレン処理あるいはポリエチレン包装と低温貯蔵が,果実のポリフェノール組成・含量ならびに果肉抽出物の抗酸化活性およびラジカル消去活性に及ぼす影響を調査した.
1.収穫後直ちに15℃で追熟させると総ポリフェノール含量は増加し,エチレン処理は増加を早めた.エチレン処理区においてはより重合度の大きいプロシアニジン類の含量が増加し,カテキン類,プロシアニジン二量体およびクロロゲン酸は減少した.
2.収穫後の果実をポリエチレン袋で有孔包装あるいは密封包装し,2℃で貯蔵すると総ポリフェノール含量は両包装区において貯蔵14日にかけて一時的に増加し,貯蔵期間が50日と長くなると減少した。2℃から15℃への昇温後はポリフェノール含量は減少傾向であったが,密封区の50日貯蔵後の昇温は含量を顕著に増加させた.
3.カテキン類,プロシアニジン二量体およびクロロゲン酸などの比較的低分子のポリフェノール類は有孔区,密封区ともに2℃貯蔵中に減少し,密封区において減少率がより大きかったことから,密封包装による長期貯蔵はこれらのポリフェノール類の含量を大きく低下させる可能性が示された.
4.果肉抽出物のDPPHラジカル消去活性の変化は総ポリフェノール含量の変化と類似していたが,SDSミセル内のリノール酸に対する抗酸化活性の変化は傾向が異なり,低分子成分の含量変化に影響を受けることが示唆された.これにより,抗酸化能の評価は実験に用いた測定系によって異なることが示された.

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] はま渦 康範: "リンゴ果実の発育に伴うカテキン類およびプロシアニジン類の含量・組成の変化"園芸学会雑誌. 68・6. 1184-1193 (1999)

URL: 

Published: 2001-10-23   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi