• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1999 Fiscal Year Annual Research Report

ビタミンK投与が血清スルファチド量及び血液凝固に及ぼす影響

Research Project

Project/Area Number 10760086
Research InstitutionNagano Prefectural College

Principal Investigator

横山 英子  長野県短期大学, 生活科学科, 講師 (40242680)

KeywordsビタミンK / 血清 / スルファチド / リゾスルファチド / MALDI-TOF MS / 質量分析
Research Abstract

マトリックス支援レーザー脱離イオン化飛行時間型質量分析装置(MALDI-TOFMS)による簡便な血清スルファチドの微量定量法を確立できた。リゾスルファチドのピークの高さを内部標準物質,hydrogenated N-acetyllysosulfatide(分子量585.3183)のピークの高さで除した値(relative peak height)の対数と標準スルファチド量の対数との間には,厳密な検討の結果,2pmolから1nmolという微量範囲で直線関係が得られた。回帰係数は0.95以上の高い値を示した。
この方法を用いて,健常なヒトの血清スルファチド濃度を定量してみた。血清1mlあたり、0.57〜2.09nmolのスルファチドが検出された。個人差を考慮すると,この値は,既存の方法によって測定された値と比べても遜色のない値であった。この方法は,1mlという微量の血清で測定でき,また,一日で定量できるという簡便さを特長としている。さらに,標準誤差も小さく,この方法は再現性,精度の点でもすぐれていることが明らかとなった。以上の研究成果は,Analytical Biochemistry 274巻 pp.90-97(1999)に掲載された。
現在,本方法を用いて,ビタミンKをウサギに投与した際の,血清スルファチド濃度の変動を検討している。

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] Eiko Sugiyama, Atsushi Hara, Kei-ichi Uemura: "A Quantitative Analysis of Serum Sulfatide by Matrix-Assisted Laser Desorption Ionization Time-of-Flight Mass Spectrometry with Delayed Extraction"Analytical Biochemistry. 274巻. 90-97 (1999)

URL: 

Published: 2001-10-23   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi