1999 Fiscal Year Annual Research Report
水生生物指標による親水性水路・湧水域の生態学的評価
Project/Area Number |
10760145
|
Research Institution | Akita Prefectural College of Agriculture |
Principal Investigator |
神宮字 寛 秋田県立大学短期大学部, 農業工学科, 講師 (10299779)
|
Keywords | イバラトミヨ(雄物型) / 圃場整備 / 湧泉 |
Research Abstract |
秋田県仙北郡の扇状地地帯に点在する湧泉には、環境庁のレッドデータリストにより絶滅危惧種(IA)に指定されたイバラトミヨ(雄物型)が生息している。生息が確認されている千畑町では、平成10年度より圃場整備事業が進められており、圃場整備にともなう生息環境の悪化を軽減するために、イバラトミヨの生息環境に配慮した水路工法や保全すべき水路区間、新たな生息環境として創出する保護池の施工方法などの検討が進められている。そこで、千畑町の土崎・小荒川地区を対象とし、水路での生息分布域および経年的な個体数変化と水路での繁殖場所とそれにかかわる環境条件を明らかにすることを目的として、研究を行った。研究の成果として、水路に生息するイバラトミヨ(雄物型)の生態学的な知見が得られた。 (1)千畑町土崎地区の水路に生息するイバラトミヨの生息分布域 イバラトミヨは、湧泉に近い水路において個体数が増加している。また、流速が15cm以下であることが水路での定着を図るための条件となる。 (2)水路と湧泉間の移動の実態 夏季から冬季にかけて湧泉の個体数が増加しており、また繁殖期の3月に向かって涌泉内の個体数が増加する傾向にあった。 (3)水路の営巣場所と営巣にかかわる環境条件 水生殖物のタイプに応じて、営巣基質として利用している。主な、営巣基質には、ミクリ、スギナモ、クサヨシ、ギシギシがあった。以上の成果から、イバラトミヨの生息環境として評価できる水路構造と流速条件が明らかになり、圃場整備計画において改変を行わない水路区間の設定、イバラトミヨの定着を図るための流速条件と護岸タイプなど、改変を行う際の配慮事項および施工方法が明らかになると思われる。
|
Research Products
(5 results)
-
[Publications] 神宮字寛他: "親水性水路に生息する底生無脊椎動物群集と施工方法の評価"農業土木学会誌. 2(2). 25-31 (1999)
-
[Publications] 藤咲雅明・神宮字寛(他2名): "小河川・農業水路系における魚類の生息と環境構造との関係"応用生態環境工学. 2(1). 53-61 (1999)
-
[Publications] 神宮字寛・他: "小規模湧泉におけるイバラトミヨの生息と保全"応用生態環境工学. 2(2). (1999)
-
[Publications] 神宮字寛: "イバラトミヨの生息する湧泉とその保全対策"せせらぎ. 4月号. (2000)
-
[Publications] 神宮字寛他(共著): "魚からみた水環境-復元生態学に向けて-"信山社. (1999)