1998 Fiscal Year Annual Research Report
心肥大促進因子(白血病抑制因子)の心筋L型カルシウムチャンネルに対する作用
Project/Area Number |
10770319
|
Research Institution | Keio University |
Principal Investigator |
加藤 隆弘 慶應義塾大学, 医学部, 助手 (60276219)
|
Keywords | L型カルシウムチャネル / LIF / 心肥大 |
Research Abstract |
モルモットの単離心室筋細胞に対しwhole cell clampingを行い、・L型カルシウムチャンネル電流を測定した。LIF 1000U/mlを投与し、投与前後での電流を比較およびLIFの投与によるL型カルシウム電流の増加をPKA阻害薬(H89等)、PKC阻害薬(TPA等)、MAPkinase系の阻害薬であるPD098059、PI3 kinase系の阻害薬であるwortomanninにより抑制できるかを観察した。 LIFの投与によるL型カルシウム電流の増加はPKA阻害薬(H89等)、PI3 kinase系の阻害薬であるwortomanninにより弱く抑制され、PKC阻害薬(TPA等)、MAP kinase系の阻害薬であるPD098059により強く抑制された。さらに蛍光色素Fluo-3を用いて細胞内カルシウム濃度を測定した実験では、LIFにより細胞内カルシウム濃度は上昇した。 現在、上記のシグナル伝達阻害薬を用い、LIF刺激による細胞内カルシウム濃度(Ca2+ トランジエント)の変化を抑制できるかを観察中である。またLIFの投与によるL型カルシウム電流およびCa2+ トランジエントの増加が心肥大におよぼす影響を検討中である。
|
-
[Publications] Shinji Makino: "Cardiomyocytes can be generated from marrow stromal cells in vivo" The journal of clinical investigation. Volume103 Number5. 697-705 (1999)
-
[Publications] Pan.J.: "Mechanical stretch activates the JAK/STAT pathway in rat cardiomycyte" (in press). (1999)