• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1998 Fiscal Year Annual Research Report

日本におけるヒルシュスプルング病の病型と遺伝子変異の相関,新しい原因遺伝子の同定

Research Project

Project/Area Number 10770360
Research InstitutionJichi Medical University

Principal Investigator

野崎 靖之  自治医科大学, 医学部, 助手 (90281295)

Keywordsヒルシュスプルング病 / RET / ET3 / EDNRB / Mash1 / MITF / Hoxa-4
Research Abstract

1. ヒルシュスプルング病患者における既知の遺伝子変異の検出
(1) ヒルシュスプルング病家族性,孤発例、ヒルシュスプルング病を合併したワールデンベルグ症候群の患者よりリンパ球を採取し株化し,DNAを抽出した.
(2) ヒルシュスプルング病弧発例、ヒルシュスプルング病を合併するワールデンベルグ症候群においてRET,ET3,EDNRBの各エクソンをPCRで増幅し,PCR-SSCP法で変異のスクリーニングを行ったが、変異は検出できなかった。
(3) ヒルシュスプルング病弧発例、ヒルシュスプルング病を合併するワールデンベルグ症候群においてRET,ET3,EDNRBのへテロの変異を検出するために、サブクローニングすることなくゲノムから各エクソンをPCRで増幅し、シークエンサー(ALF EXPRESS,Pharmacia Biotec)を用いて塩基配列を決定したが、変異は検出できなかった。
2. 今後の研究計画
(1) ヒルシュスプルング病患者における既知の遺伝子変異を検出する.
特にヒルシュスプルング病を合併するワールデンベルグ症候群に関して、PCR-SSCP,ダイレクトシークエンスによる現行の方法で変異が検出できなかったことから、方法論の問題による検出感度の限界の可能性も考えられるため、各エクソンをサブクローニングし、塩基配列を決定し変異の有無を検討する。
(2) ヒルシュスプルング病患者における未知の遺伝子変異の検索
遺伝子変異が検出されていない患者において,ヒトMash1遺伝子,bHLH型の転写調節遺伝子であるMITF,ホメオボックス遺伝子群のHoxa-4の各エクソンをPCR-SSCP法にて変異の有無を検討する.

URL: 

Published: 1999-12-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi