1998 Fiscal Year Annual Research Report
ノルエピネフリンの昇圧効果について(腎でのNa代謝について)
Project/Area Number |
10770364
|
Research Institution | Juntendo University |
Principal Investigator |
大友 義之 順天堂大学, 医学部, 助手 (10245764)
|
Keywords | 近位尿細管 / Na-K-ATPase / ノルエピネフリン / Neuropeptide Y |
Research Abstract |
日齢40日のSprague-Dawleyラットより、近位尿細管をmicrodissectして、その基底側膜に有るNa-K-ATPase活性を^<32>P-ATPの水解を利用して測定した。 Norepinephrineはそれ単独ではNa-K-ATPase活性を亢進させたり抑制したりしなかった。 aアゴニストは活性を亢進し、βアゴニストは活性を抑制した。Norepinephrineはαとβの両方の受容体に働くことより、相殺されてしまうようである。 交感神経節末端からはNorepinephrineと共にNeuropeptide Yが放出されるが、両者は協調作用がある。Neuropeptide Yは単独ではNa-K-ATPase活性を亢進させるが、αアゴニストの作用をより亢進させ、βアゴニストの作用を抑制させる。従って、NorepinephrineはNeuropeptide Yと協調して、Na-K-ATPase活性を亢進させて、腎でのナトリウム保持作用を発揮していると考えられる。
|