• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1998 Fiscal Year Annual Research Report

ベンゾジアゼピンと非ベンゾジアゼピンの催眠作用に対するカルシウム拮抗薬の効果

Research Project

Project/Area Number 10770472
Research InstitutionAkita University

Principal Investigator

鎌田 光宏  秋田大学, 医学部, 助手 (40282173)

KeywordsSleep / Ca^<++> channel blocker / nilvadipine / triazolam / zolpidem
Research Abstract

初年度は非ベンゾジアゼピン系の睡眠薬zolpidemとベンゾジアゼピン系の睡眠薬triazolamの急性投与時における睡眠脳波に対するCa^<++> channel blocker(nilvadipine)がもたらす影響を検討した.睡眠段階は覚醒N-REM・REM睡眠の3段階に分類し,各睡眠段階の総出現時間を測定し解析した.この結果,nilvadipineの併用投与はzolpidem、triazolamを単独投与した場合と比較して覚醒を有意に減少させ,N-REM睡眠を有意に増加させることが明らかになった。また,nilvadipineの併用による睡眠作用増強効果は,zolpidemと併用投与した場合と比較して,triazolamをnilvadipinと併用投与した場合により著しく,さらには,高用量のみならず低用量のnilvadipinの併用投与によっても有意な効果がみられていた.これらのことから,triazolamにnilvadipinを併用投与する場合には,triazolamの催眠作用が増強される可能性が考えられた.

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] Takahashi H.: "Different effects of L-type and T-type calcium channnel blockers on the hypnotic potency of triazolam and zolpidem in rats." European Neuropsychopharmacology. (in press).

URL: 

Published: 1999-12-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi