1998 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
10770501
|
Research Institution | Tohoku University |
Principal Investigator |
柴田 忍 東北大学, 医学部・附属病院, 助手 (00271932)
|
Keywords | 自己抗体 / モノクローナル抗体 / ヘパリン / 血管内皮細胞 / 血栓症 |
Research Abstract |
1) 血清中の抗ヘパリン多糖鎖(HPS)自己抗体を検出するELISA法を確立し、これを用いて血栓症を有する自己免疫疾患症例には抗HPS抗体が高頻度に出現することを証明した。 2) 抗HPS抗体の結合特異性を分析するため、細胞融合法を用いて、a)ヘパリン-蛋白複合体を免疫したマウスよりマウスモノクローナル抗HPS抗体を、また、b)EBウイルスにてトランスフォームした血栓症症例末梢血リンパ球よりヒトモノクローナル抗HPS抗体を採取し、これらと血管内皮細胞表面HPS及びHPS上のATIII結合部位との結合性をより詳細に検討した。いずれのモノクローナル抗体もヘパリンおよびヘパリン硫酸にのみ特異的に結合し、DNA・カルジオリピンあるいはβ2-glycoproteinへの結合は認めなかった。またcell ELISA法にてヒト臍帯静脈内皮細胞(HUVEC)にも結合性を有していた。HUVECへの結合は、ヘパリンあるいはATIIIのみによって特異的に抑制され、これらの抗体が認識する内皮細胞上の抗原がHPSのATIII結合部位であることが示された。自己免疫性血栓症症例では、in vivoにおいてもこの部位を抗原とした自己抗体が内皮細胞表面HPSのATIII結合部位に結合し、血管内皮細胞の抗凝固活性を障害することにより、血栓症発現に直接関与している可能性が示唆される。
|
-
[Publications] 渡辺美紀、柴田忍ほか: "マウス抗多糖鎖モノクローナル抗体の確立" リウマチ. 38. S271 (1998)
-
[Publications] 柴田忍ほか: "血管内皮細胞と反応するマウスモノクローナル抗ヘパリン多糖鎖抗体の結合特異性" 第28回日本免疫学会総会・学術集会記録. 239 (1998)
-
[Publications] 柴田 忍: "抗ヘパリン多糖鎖抗体と血管内皮細胞" 臨床病理. 46. 1205-1209 (1998)