1999 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
10770573
|
Research Institution | Nagoya City University |
Principal Investigator |
辻田 麻紀 名古屋市立大学, 医学部, 助手 (10253262)
|
Keywords | HDL / LCAT / CETP / perβHDL / 細胞コレステロール搬出 / マウス |
Research Abstract |
研究目的: Lecithin:cholesterol acyltransferase(LCAT)はHDL上でcholesterolをアシル化し、cholesterylester transfer protein(CETP)はこれをリポ蛋白質中に分配する。元来CETPを欠くマウスにこれを導入してヒトに近づけ、LCATをノックアウトする事によってヒトLCAT欠損症のモデルを作成して、その病態を研究する。特に我々が報告したアポリポ蛋白質によるcholesterol搬出の産物であるpreβ-HDLに注目する。 研究計画・結果: 1.CETP transgenic LCAT knockout mouseの作成。 現在我々が所有するヒトCETP trancgenic miceはヒトCETP遺伝子をβ-アクチンプロモーターに連結した発現ベクターを用いて形成され、またLCAT knockout miceはLCATのexon1の部位をneo遺伝子に置き換えて作成されている。これらを掛け合わせ、CETP transgenic/LCAT knockout mouseのコロニーを作成する。遺伝子型はtailDNAより同定し、最終的にCETP(+/+)、LCAT(-/-)の遺伝子型を持つマウス群を作成した。 2.血漿中リポ蛋白質の解析。 血漿中リポ蛋白質の解析は高速液体クロマトグラフィーを用い、CETP transgenic mouse、LCAT knockout mouse、並びにCETP transgenic LCAT knockout mouseのVLDL、LDL、HDLのcholesterol、リン脂質、トリグリセライドをオンラインで測定、分析した。LCAT(-/-)マウスではCETPの発現の有無に関わらずHDLは観察されず、低HDL血症を示した。LCAT(+/-)ではCETPの発現していないマウスでは野生型とほぼ同値のHDLが見られたが、CETP発現マウスではその発現量によりHDLが大きく低下していた。このことより血中HDL量はLCATとCETPの発現量の比により変化する事が観察された。 3.血漿中preβ-HDLの測定システムの開発。 現在HDLの新生源として注目されているpreβ-HDLは主に2次元電気泳動によって測定されているが、我々の研究室ではpreβHDLにのみ反応するペプチド抗体を用いて血漿中に微量に存在するpreβ-HDLを測定する系を確立中である。
|
Research Products
(1 results)