1998 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
10770730
|
Research Institution | Jikei University School of Medicine |
Principal Investigator |
増井 文昭 東京慈恵会医科大学, 医学部, 助手 (40301535)
|
Keywords | CD44 / Desmoplastic stronal cell reaction / Soft tissue tumor |
Research Abstract |
今回、リンパ節転移を来しやすいと言われている類上皮肉腫、滑膜肉腫を中心に、原発巣とリンパ節転移巣の病理組織(desmoplastic reactionの有無)および免疫組織学的検討(PDGF,PDGF-receptor,CD44(standard form,variant 6 and 9)の発現)を行った。 結果; 1) 類上皮肉腫では、浸潤最先進部に、しばしばdesmoplastic reactionが認められた。浸潤最先進部の腫瘍細胞には、PDGF,CD44(standard form)が発現しているのに対して、desmoplastic reactionの部位は、PDGF-receptorが発現し、さらに、colloid鉄染色に陽性であった。転移巣と原発巣で、病理組織および免疫組織学的な明らかな差は認められなかった。 2) 滑膜肉腫では、上皮様構造を示す細胞に、CD44(standard form)の発現を認めた。その内、1例は、術後早期に全身転移を来した。この上皮様細胞は、さらにvariant 6 and 9を発現していた。メタノール固定材料より、m-RNAを抽出、RT-PCRを行った結果、variant 6 and 9の発現が確認された。 今後の展望; 1) 類上皮肉腫については、腫瘍の浸潤とdesmoplastic reactionの関連が示唆され、今後症例を増やし検討予定である。転移については、今後、リンパ節と関連の強い接着分子(selectin など)を中心に検討予定である。 2) 滑膜肉腫については、CD44の発現が、他の癌と同様に、転移との関連が示唆されたことは、非常に興味深く、今後、培養細胞を用い、検討予定である。
|