• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1998 Fiscal Year Annual Research Report

CDDP耐性ヒト卵巣癌細胞の耐性克服に関する研究

Research Project

Project/Area Number 10770818
Research InstitutionHirosaki University

Principal Investigator

横山 良仁  弘前大学, 医学部・附属病院, 助手 (90261453)

KeywordsCDDP耐性 / ヒト卵巣癌細胞 / GST-π / c-jun / P糖蛋白
Research Abstract

CDDP耐性ヒト卵巣癌細胞(OVCAR-3)を用いて、clofibric acid(CA)とdexamethasone(DEX)添加によってCDDP耐性が克服できるかどうか研究をすすめた。両者の添加によって、CDDP処置に対しOVCAR-3細胞は、有意に生細胞数が減少し、これは、細胞内プラチナ濃度が有意に上昇したためであった。すなわち、CAとDEXは、OVCAR-3細胞のCDDPに対する感受性を亢進させることが判明した。その減少を日本産科婦人科学会雑誌に発表した上で、その機序を解明するため、多剤耐性関連遺伝子・蛋白に着目し研究をすすめた。同様にOVCAR-3細胞を用い、CAとDEX添加群と無添加群(各々には、CDDPも添加)を作製し、GST-π、P糖蛋白、MRP、c-junの発現をwesterm blotで比較した。GST-π、MRP、c-junの発現に差は認められなかったが、CAとDEX添加群でP糖蛋白の発現が減少している結果が得られた。そこで、ローダミンassayを行い、P糖蛋白の活性を比較したが、有意な差は見られなかった。しかし、P糖蛋白ポンプを司っているATP活性が、CAとDEX添加群で低下していた。現在、CAとDEXがATP活性を低下させる機序を検討するため研究をすすめているところである。

  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] 横山良仁: "培養卵巣癌細胞のCDDP感受性に及ぼすデキサメサゾンとclofibricacidの影響" 日本産科婦人科学会雑誌. 50(4). 161-162 (1998)

  • [Publications] 相良守峰: "摘出子宮内膜癌組織におけるglutathione S-transferasa πならびにその関連癌遺伝子産物発現の意義に関する研究" 日本産科婦人科学会雑誌. 50(5). 229-236 (1998)

  • [Publications] 横山良仁: "子宮体癌の術後補助療法の選択に関する研究" 日本産科婦人科学会雑誌. 50(9). 734-738 (1998)

  • [Publications] Yoshihito Yokoyama: "Value of glutathione S-transferase π and the oncogene products c-Jun;c-Fos;c-H-Ras,and c-Myc as a prognostic indicator in endometrial carcinomas" Gynecologic Oncology. 68. 280-287 (1998)

  • [Publications] Yoshihito Yokoyama: "Prognostic significance of glutarhione S-transferase π and c-Jun in epithelial ovarian cancers" International Journal of Clinical Oncology. 3. 281-286 (1998)

  • [Publications] Yoshihito Yokoyama: "A case of concurrent uterine cervical adenocarcinoma and renal-cell carcinoma,and subsequent vaginal metastasis from the renal-cell carcinoma" Journal of Obstetrics and Gynaecology Research. 24. 37-43 (1998)

URL: 

Published: 1999-12-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi