• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1998 Fiscal Year Annual Research Report

ヒト唾液腺由来癌細胞株の分化誘導過程におけるコネクシン蛋白の局在変化について

Research Project

Project/Area Number 10770993
Research InstitutionHealth Sciences University of Hokkaido

Principal Investigator

大内 知之  北海道医療大学, 歯学部, 助手 (20194079)

Keywords唾液腺由来癌細胞 / 培養 / 細胞分化 / ギャップ結合 / コネクシン蛋白 / in situ hybridization / 細胞間コミュニケーション / 遺伝子発現
Research Abstract

細胞にはHSGとその派生細胞(HSG-AZA1,HSG-AZA3)を用い、各種分化誘導剤を用い分化させ、それぞれの細胞への分化を確認した後、コネクシン(Cx)26,32,43の局在様式を免疫細胞化学的に検索した。その結果、筋上皮細胞の細胞株となっているHSG-AZA1および腺房細胞の細胞株となっているHSG-AZA3ではいずれもCx43とCx32の発現がみられた。HSGからレチノン酸により誘導された角化扁平上皮細胞ではCx26の発現がみられ、この細胞を低カルシウム条件下で培養したものでは、Cx43の発現が確認された。また、HSGからエトポシドにより誘導された平滑筋様細胞および、HSG-AZA3から22-オキサ-1a,25ジヒドロキシビタミンD3により誘導された骨芽細胞様細胞ではCx43の発現が認められた。現在、これらの発現を定量的に比較するために、Western blot法による検索、およびmRNAの発現を確認するために、ディゴキシゲニン標識RNAプローブを用いたin situ hybridizationによる検索を行っている。

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Publications (1 results)

  • [Publications] Yoshihiro Abiko et al: "Basaloid-squamous cell carcinoma of the oral mucosa : Report of two cases and study of the proliferative activity" Pathology International. 48. 460-466 (1998)

URL: 

Published: 1999-12-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi