• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

1999 Fiscal Year Annual Research Report

加齢遺伝子の産物による酵母細胞での染色体安定化と老化

Research Project

Project/Area Number 10832006
Research InstitutionNAGOYA University

Principal Investigator

菊池 韶彦  名古屋大学, 医学部, 教授 (40283428)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中川 善之  名古屋大学, 医学部, 助教授 (10155690)
Keywords酵母 / 核小体 / ヘテロクロマチン / 老化 / ハイドロキシウレア / HTR1 / 転写制御 / SGS1
Research Abstract

1.酵母の老化過程の解析
酵母の老化には HTR1、SGS1の2つの遺伝子が関わっているが、二重変異株を作製して、両遺伝子の作用する順序を調べたところ、この2つの経路は全く独立に機能していることがわかった。また、両変異株は様々な細胞増殖阻害剤のうち特にハイドロキシウレアに超感受性を示した。HTR1変異を相補するサプレッサーのうちハイドロキシウレア抵抗性を回復できるものの解析から、ヘテロクロマチン領域の転写の抑制が関与していると示唆された。どちらも老化の表現型としては、SIR遺伝子群を介してテロメアと核小体の異常に繋がっているので、HTR1→SIR→ヘテロクロマチン/核小体という経路を予測できた。
2.酵母HTR1たんぱくの構造について
HTR1たんぱくには2つの構造上の特徴がある。一つはC末端側にあるアスパラギン/ヒスチジンのストレッチで、もう一つはたんぱくの中央を占めるpumilio repeatと呼ばれる繰り返し配列である。これらはハイドロキシウレア超感受性を利用して様々な欠失変異を作ることで機能を調べられることがわかった。

  • Research Products

    (6 results)

All Other

All Publications (6 results)

  • [Publications] H.-j.BORGELD et al: "Appropriately spaced nuclear localizing signals are necessary for efficient"Biochem.Biophys.Res.Comm. 256. 278-283 (1999)

  • [Publications] K.-H.KIM et al: "Cloning and characterization of the gene encoding Aspergillus nidulans"GENE. 236. 293-301 (1999)

  • [Publications] K.TANIGUCHI et al: "Immunohistochemical staining of DNA topoisomerase lla in human"J.Neurosurg.. 91. 477-482 (1999)

  • [Publications] K.MATSUMOTO et al: "Sperm chromatin decondensation by template activating factor1"Mol.Cell Biol.. 19. 6940-6952 (1999)

  • [Publications] Y.OHASHI et al: "Topoisomerase lIα expression in esophageal squamous cell carcinoma"Anticancer Res.,. 19. 1873-1880 (1999)

  • [Publications] J.COBB et al: "Meiotic events at the centromeric heterochromatin"Chromosoma. 108. 412-425 (1999)

URL: 

Published: 2001-10-23   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi