1999 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
10876059
|
Research Institution | Kinki University |
Principal Investigator |
佐伯 和弘 近畿大学, 生物理工学部, 助教授 (10298937)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
松本 和也 近畿大学, 生物理工学部, 講師 (20298938)
細井 美彦 近畿大学, 生物理工学部, 助教授 (70192739)
|
Keywords | 動物 / ウシ / 形質転換 / 遺伝子発現 / 胚 / ルシフェラーゼ / 発光 / プロモータ |
Research Abstract |
ウシ形質転換胚を受卵雌に移植する前に選別するため、ルシフェラーゼ遺伝子をウシ胚に注入し初期発生過程での胚の発光検出の有効性を検討している。すでに、遺伝子注入胚における発現は授精後60時間以降開始することを報告している。しかしながら、120時間以降その発現率が低下することから、初期の発現はほとんどが一過性と思われた。安定的な発現を検出するため、今回、まず、遺伝子注入胚の胚盤胞期での発現検出を試みた。二ワトリβアクチン/ホタルルシフェラーゼ(β-act/lUc)融合遺伝子を、体外成熟・受精で作製したウシ胚前核に注入した。これらのの胚を7日間培養して胚盤胞期まで発生させ、イメ一ジングフォトンカウンターを用いて胚の発光を観察した。1,402個の胚にβ-act/lUc遺伝子を注入したところ、63個(4.5%)が胚盤胞に発生したが、発育胚において発光は観察されなかった。今回遺伝子発現が全く検出されなかったことは、用いたβ-act/lUc遺伝子のウシ胚内でめ発現効率が低いことも考えられた。そこで、SV40由来プロモータ/エンハンサーを有する改良型ルシフェラーゼ(SV/luc+)遺伝子およびニワトリβアクチンプロモータを有する改良型ルシフェラーゼ(β-act/lUc+)遺伝子をウシ胚に注入し、その発現効率を検討し、効率よく発現するレポータ遺伝子を検索した。遺伝子は、プラスミドを用いた。SV/luc+およびβ-act/lUc+注入胚は、授精後60時間以降で発光が検出され、発光した胚の割合は、それぞれ、28.5および20.0%といずれも高率だった。また、発光強度は、以前用いたβ-act/lUcより強かった。以上より、より効率に生物発光を検出するには、改良型ルシフェラーゼ遺伝子が適していると思われた。
|
Research Products
(4 results)
-
[Publications] Saeki,K: "Onset of gene activation in early bovine embryos detected in a luminescent system"Theriogenology. 49. 277 (1998)
-
[Publications] Saeki,K: "Onset of RNA synthesis in early bovine embryos detected by reverse transcription-polymerase chain reaction following introduction of exogenous gene into their pronuclei"Theriogenology. 51. 192 (1999)
-
[Publications] Kaneko,T: "Detection of messenger ribonucleic acid coding for glyceraldehyde-3-phosphate dehydrogenase in single bovine oocytes and early embryos"J Mamm Ova Res.. 16. 118-123 (1999)
-
[Publications] Saeki,K: "Fate of DNA microinjected into bovine embryos"Theriogenology. 53. 520 (2000)