1999 Fiscal Year Annual Research Report
乳幼児期におけるTwin-talk(宇宙語)現象の発生機序とファミリーケアの研究
Project/Area Number |
10877400
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
早川 和生 大阪大学, 医学部, 教授 (70142594)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
松田 理恵 大阪大学, 医学部, 助手 (70294105)
|
Keywords | 双生児 / 乳幼児 / 言語発達 / 育児環境 / 家族 |
Research Abstract |
Twin-talk現象の発生による言語発達の遅れを予防する目的で、発生機序の解明とファミリーケアの介入方法の検討を試みた。調査対象は双生児が2歳から10歳になる母親2,733名をツインマザースクラブ会員より選出し、自記式郵送質問紙調査を実施した。回答を得た1428名の調査結果を多面的に検討した。1428組の双生児のうち627組(43.9%)において、双子独自の言語の発生現象がみられた。このような独自言葉が最も盛んになる時期は平均27.8ヵ月であり、2人で遊んでいる時に特に顕著に発生した。家族環境要因との関連については、双子に年長の兄弟がいないこと、祖父母が同居していないこと、一卵性双生児であること、児が低出生体重児であること、妊娠中毒症があったこと、などが独自言葉の発生との間に有意な関連がみられた。これら要因を有するハイリスク・グループへの保健指導により予防的効果が期待できることが推定された。
|
Research Products
(4 results)
-
[Publications] 早川和生: "多胎児を生み育てる家族へのサポートを考える"日本公衆衛生雑誌. 抄録集. 30 (1998)
-
[Publications] 小田桂子、坪井千賀、早川和生: "多胎児期における多胎児の言語発達の遅れと Twin-talk 現象"日本地域看護学雑誌. 抄録集(発表予定). (2000)
-
[Publications] 早川和生、他: "ふたごの育児: ふたご・みつごの赤ちゃんを育てるために"厚生省. 65 (2000)
-
[Publications] 早川和生、他: "小さな赤ちゃん"厚生省. 34 (2000)