• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

ヒト・ミトコンドリアβ酸化異常症の代謝動態と分子解析

Research Project

Project/Area Number 10F00430
Research InstitutionShimane University

Principal Investigator

山口 清次  島根大学, 医学部, 教授

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) PUREVSUREN Jamiyan  島根大学, 医学部, 外国人特別研究員
Keywords脂肪酸代謝異常 / ミトコンドリアβ酸化 / 分子解析 / カルニチン欠乏症 / サイトカイン / MCAD欠損症
Research Abstract

平成23年度の研究成果は以下の通りである。
1)代表的な脂肪酸代謝異常である中鎖アシル-CoA脱水素酵素(MCAD)欠損症の研究:日本人患者について、臨床的・遺伝学研究を行った。患者18例と保因者2例である。発症してから診断された患者9人中8人は死亡するか後遺症を残した。発症前に診断された9例は全例が発達正常で発症のエピソードはない。発症前9例中8例は新生児マススクリーニングで発見された。残る1例は同胞スクリーニングによって発見された。
遺伝学的にはc.449-452delの変異が、日本人患者のアレルの44.5%を占めコモン変異であった。韓国人患者3例では6アレル中3アレルに同様の変異が検出されている。日本と韓国の患者には類似性があり、今後他のアジア諸国などのの遺伝背景を比較するための基礎的情報として重要である。
2)全身性カルニチン欠乏症の診断法の研究:全身性カルニチン欠乏症はカルニチントランスポーター(OCTN2)の異常によって起こる。脂肪酸代謝異常症の酵素診断法として培養細胞とタンデムマスを組み合わせたin vitro probe assay(IVP assay)があるが、これではOCTN2欠損症を診断することはできない。IVP assayで用いるカルニチンの量を変えるなど工夫して、新しい診断法を確立した。タンデムマス法が新生児マススクリーニングに導入され、非特異的なケースを含めカルニチン低値の新生児が発見されることが多くなるが、確定診断法として意義が大きい。
3)サイトカインのβ酸化能に及ぼす影響:小児では発熱時に急性脳症におちいることがある。それが発熱時に濃度が上昇するいくつかのサイトカインの及ぼす影響をIVP assayで検討したところ、検討したサイトカインのうちIL1とTNFαはβ酸化を抑制し、IL10とINFγはβ酸化に影響しないことが観察された。小児の発熱と急性脳症発症の機序解明に有用な情報となると思われる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

全身性カルニチン欠乏症のIVP assayによる診断法の確立を目指していたが、加えて、診断の困難であったCPT1欠損症の診断法もほぼ確立した。

Strategy for Future Research Activity

脂肪酸代謝異常症のうち、MCAD欠損症の日本人20例について臨床的、遺伝子的特徴を明らかにした。これから他の脂肪酸代謝異常症(グルタル酸血症2型やVLCAD欠損症、三頭酵素欠損症など)についても日本人患者の特徴を明らかにして、これからアジアをはじめとする国々との共同研究によって、遺伝背景のちがいや、生活習慣などによる臨床像のちがいを明らかにする。
小児の急性脳症の機序解明のために、発熱や使用される薬剤のβ酸化への影響を明らかにして、結果的により安全な治療技術の向上を図る。

  • Research Products

    (14 results)

All 2012 2011

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (9 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Retrospective review of Japanese sudden unexpected death in infancy : The importance of metabolic autopsy and expanded newborn screening2011

    • Author(s)
      Yamamoto T
    • Journal Title

      Molecular Genetics and Metabolism

      Volume: 102 Pages: 399-406

    • DOI

      10.1016/j.ymgme.2010.12.004

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A patient with mitochondrial trifunctional protein deficiency due to the mutations in the HADHB gene showed recurrent myalgia since early childhood and was diagnosed in adolescence2011

    • Author(s)
      Yagi M
    • Journal Title

      Molecular Genetics and Metabolism

      Volume: 104 Pages: 556-559

    • DOI

      10.1016/j.ymgme.2011.09.025

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] タンデムマス導入による拡大スクリーニングの諸問題2011

    • Author(s)
      山口清次
    • Journal Title

      日本先天代謝異常学会雑誌

      Volume: 27 Pages: 36-41

  • [Journal Article] Three Japanese patients with beta-ketothiolase deficiency whoshare a mutation, c.431A>C(H144P) in ACAT1 : subtle abnormality in urinary organic acid analysis and blood acylvcarnitine analysis using tandem mass spectrometry2011

    • Author(s)
      Fukao T
    • Journal Title

      JIMD Reports

      Pages: 108-115

    • DOI

      10.1007/8904_2011_72

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 質量分析を応用したミトコンドリア代謝障害の解析2012

    • Author(s)
      山口清次
    • Organizer
      第117回日本解剖学会総会・学術集会シンポジウム
    • Place of Presentation
      山梨大学甲府キャンパス(甲府市)
    • Year and Date
      2012-03-26
  • [Presentation] ベザフィブラートが有効であった遅発型グルクル酸尿症2型の男児例2011

    • Author(s)
      小林弘典
    • Organizer
      第53回日本先天性代謝異常学会
    • Place of Presentation
      ホテルニューオータニ幕張(千葉市)
    • Year and Date
      2011-11-26
  • [Presentation] In vitoro probe assayによるカルニチントランスポーター機能評価法:原発性カルニチン欠乏症の酵素診断2011

    • Author(s)
      虫本雄一
    • Organizer
      第53回日本先天性代謝異常学会
    • Place of Presentation
      ホテルニューオータニ幕張(千葉市)
    • Year and Date
      2011-11-26
  • [Presentation] Effect of IAE related cytokines on mitochondrial fatty acid oxidation2011

    • Author(s)
      プレブスレン ジャミヤン
    • Organizer
      第53回日本先天性代謝異常学会
    • Place of Presentation
      ホテルニューオータニ幕張(千葉市)
    • Year and Date
      2011-11-26
  • [Presentation] タンデムマスと培養細胞を用いるin vitro probe assayの応用:ベザフィブレートのミトコンドリアβ酸化異常症に対する効果の評価2011

    • Author(s)
      山口清次
    • Organizer
      第36回日本医用マススペクトル学会年会
    • Place of Presentation
      ホテル阪急エキスポパーク(吹田市)
    • Year and Date
      2011-09-15
  • [Presentation] Emetic toxin of bacillus cereus that associates with reye-like syndrome severely inhibits mitochondrial fatty acid oxidation2011

    • Author(s)
      Purevsuren J
    • Organizer
      Annual Symposium of the Society for the Study of Inborn Errors of Matabolism
    • Place of Presentation
      International Conference Center Geneva, Switzerland
    • Year and Date
      2011-08-31
  • [Presentation] 新生児タンデムマス・スクリーニングで発見される母親の無症候性代謝異常2011

    • Author(s)
      山口清次
    • Organizer
      第47回日本周産期・新生児医学会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター(札幌市)
    • Year and Date
      2011-07-11
  • [Presentation] ベザフィブレートのミトコンドリアβ酸化異常症に対する治療-in vitro probe assayによる評価-2011

    • Author(s)
      山口清次
    • Organizer
      第53回日本小児神経学会総会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • Year and Date
      2011-05-27
  • [Presentation] A hypolipidemic drug, bezafibrate, can be a new treatment option for mitochondrial fatty acid oxidation disorders2011

    • Author(s)
      Yamaguchi S
    • Organizer
      The 7th Congress of Asian Society for Pediatric Research2
    • Place of Presentation
      Colorado Convention Center, Denver, USA
    • Year and Date
      2011-04-30
  • [Book] 有機酸代謝異常ガイドブックGC/MSデータの読みかた・活かしかた2011

    • Author(s)
      山口清次(編)
    • Total Pages
      195
    • Publisher
      診断と治療社

URL: 

Published: 2013-06-26   Modified: 2013-07-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi