• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

体温上昇時に見られる換気亢進反応の特性解明

Research Project

Project/Area Number 10J00122
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

辻 文  筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 特別研究員(DC2)

Keywords温熱性過換気 / 暑熱下運動 / 概日リズム / 初期体温 / 体温調節
Research Abstract

暑熱環境下で運動を行うと,深部体温の上昇に伴い換気量が代謝要求以上に増加する(温熱性過換気)ことが報告されているが,その反応の特性及び生理的意義については不明な点が多い.近年我々は,浸水冷却により初期体温を低下させてから一定負荷運動を行った場合に,換気量増加の深部体温閾値が約37℃で見られ,この閾値以上の温度では深部体温の上昇に対して換気量が増加することを明らかにした.昨年度,この換気量増加の深部体温閾値が日内変動を示すのか検討し,その結果運動時における換気亢進の閾値が早朝よりも夕方で0.6℃高くなることを報告した.しかし,運動前安静時における深部体温の差と換気亢進閾値温度の差がほぼ同じであったことから,観察された換気亢進閾値のシフトが概日リズムによるものではなく浸水冷却に伴う深部体温低下の影響によるものである可能性があった.そこで本年度は,運動前深部体温を早朝と夕方で合わせた場合にも,換気亢進の深部体温閾値が早朝より夕方で高くなるのか検討した.被験者は健常男性9名であった.暑熱下(室温37℃,湿度50%)で早朝(6:00)に25分間,夕方(18:00)に50分間の浸水冷却(水温18℃)を行った後,中強度一定負荷(最大酸素摂取量の50%)の自転車運動を行った,安静時食道温(深部体温の指標)は,浸水前に早朝より夕方で有意に高く,浸水冷却によって両時刻で同一温度になった.食道温に対して換気量をプロットしたところ,運動時における換気量増加の食道温閾値は早朝より夕方で有意に高値を示した.この結果から,運動前深部体温を早朝と夕方で合わせた場合にも,運動時における換気亢進の深部体温閾値は早朝より夕方で高くなることが明らかとなった.したがって,深部体温上昇に伴う換気亢進反応が概日リズムによって調節された反応であることが示唆された.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

23年度は,深部体温上昇の伴う換気亢進反応に及ぼす暑熱馴化(高温下で深部体温を維持するための体温調節機能の適応)の影響を検討するために,実験を実施する予定であった.この実験は研究の特性上,外気温の低い1月から5月ごろにかけて実施しなければいけなかった[暑熱ストレスの影響を検討するため,外気温の高い時期には実験ができず,比較的気温の低い時期(~5月ごろ)までしか実施できない]が,東日本大震災の影響による実験の中断及び再開の遅れで,実施可能な時期までに実験が終了しなかった。

Strategy for Future Research Activity

東日本大震災の被災による特別研究員の採用延長が認められ,24年度も実験を行うことが可能となった.したがって,現在は実験を実施しており,研究を遂行する上での問題点はない.

  • Research Products

    (5 results)

All 2012 2011

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Effect of initial core temperature on hyperthermic hyperventilation during prolonged submaximal exercise in the heat2012

    • Author(s)
      Bun Tsuji, Yasushi Honda, Naoto Fujii, Narihiko Kondo, Takeshi Nishiyasu
    • Journal Title

      American Journal of Physiology-Regulatory, Integrative and Comparative Physiology

      Volume: 302 Pages: R94-R102

    • DOI

      10.1152/ajpregu.00048.2011

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 暑熱下運動時における換気亢進反応の日内変動に及ぼす運動前深部体温の影響2011

    • Author(s)
      辻文, 藤井直人, 近藤徳彦, 西保岳
    • Organizer
      第19回日本運動生理学会大会
    • Place of Presentation
      徳島大学(徳島県)
    • Year and Date
      20110825-20110826
  • [Presentation] Effect of pre-exercise core temperature on circadian variation in hyperthermic hyperventilation during exercise2011

    • Author(s)
      Bun Tsuji, Yasushi Honda, Naoto Fujii, Narihiko Kondo, Takeshi Nishiyasu
    • Organizer
      14th International Conference on Environmental Ergonomics
    • Place of Presentation
      Nafplio Congress building, (Nafplio, Greece)
    • Year and Date
      20110710-20110715
  • [Presentation] Circadian variation in hyperthermic hyperventilation during prolonged exercise in the heat2011

    • Author(s)
      Bun Tsuji, Yasushi Honda, Naoto Fujii, Narihiko Kondo, Takeshi Nishiyasu
    • Organizer
      16th Annual Congress of the European College of Sport Science
    • Place of Presentation
      Arena and Convention Centre, (Liverpool, UK)
    • Year and Date
      20110706-20110709
  • [Presentation] Circadian variation in hyperthermic hyperventilation during prolonged exercise in the heat2011

    • Author(s)
      Bun Tsuji
    • Organizer
      BBSRC Japanese Partnership Symposium-The systems Biology of Exercise : Cardiorespiratory and metabolic integration-
    • Place of Presentation
      Leeds university, (Leeds, UK)
    • Year and Date
      2011-07-22

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi